広島日程
2011年10月28日 MTG:スタンダード今回も強行軍!
19時須賀川発→郡山で新幹線乗り換え→東京21時
22時東京発→翌6時岡山着→7時広島
初日;本戦、3敗して心が折れていたらサイドの8人構築
二日目:本戦をまぐれで出れたらそっち。おそらくサイドイベントに出ているか応援しているだけかも。
18時の新幹線で東京→郡山→須賀川と帰ります。
今回はやっとクランのマスターに会えるはず。
ということで会場で会える皆様よろしくお願いします!
19時須賀川発→郡山で新幹線乗り換え→東京21時
22時東京発→翌6時岡山着→7時広島
初日;本戦、3敗して心が折れていたらサイドの8人構築
二日目:本戦をまぐれで出れたらそっち。おそらくサイドイベントに出ているか応援しているだけかも。
18時の新幹線で東京→郡山→須賀川と帰ります。
今回はやっとクランのマスターに会えるはず。
ということで会場で会える皆様よろしくお願いします!
来週の五城楼杯まで募集
2011年10月28日 MTG:スタンダードイニストラードの土地の引き取り手がいるということはひょっとするとM12の土地もいるかも?
と思ったので、M12の英語FatPackについてくるセットが欲しい方募集中です。
五城楼杯に持っていこうかと思います。
と思ったので、M12の英語FatPackについてくるセットが欲しい方募集中です。
五城楼杯に持っていこうかと思います。
【スタンダード】オーブ平日大会レポ【郡山】
2011年10月27日 MTG:スタンダード コメント (4)おはこんばちは。まんて!さんに乗せてもらいオーブ1号店の平日大会に参加しました。デッキはWu人間アグロです。
一回戦WUブレード@FullFoilの人 勝ち
・相性さで一本取るも二本目で赤白剣を持ったミラクルにやられる。
・最終戦はこちらのドブンで勝ち
二回戦Grケッシグ@大東太郎さん 勝ち
大東さん側のレポ→http://chuubosuabe.diarynote.jp/201110271229171872
一本目は生物を並べる順番を間違えるも何とか間に合い勝ち。
二本目は相手の《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》への《内にいる獣/Beast Within(NPH)》をケアできず、ずるずるしゃくられているうちに負け。次回はケアしたい。
三本目は微妙なハンドでキープしたと思ったらトップから《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》でずるく勝ち。
3回戦WUトークン
きついんだw
赤白剣リアルだと行方不明なんだw
ということで始まる一本目《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》が出て有利になるもトークンアンセムからのトークンで徐々にアドバンテージを取られ負け。
二本目も有効なサイドボードが少なくて負け。
きついw
4回戦青白ライブラリーアウトブレード 勝ち
三本ともどちらかの事故で始まる。一本目で相手の装備が《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》で珍しいなと思ったら《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M12)》出てきてデッキが判明。そして《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》どころか《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur(NPH)》様さえ余裕で出る土地の枚数になってて心が折れる。
二本目はWマリからスタートし何とか辛勝。
三本目は相手のマリガンからの事故でDoJが打てなくなり勝ち。
結果は悪くないまでもやはりきつそう。
いくつかの変更案が思い浮かぶのでそれで調整続行。
その後少し遊んで山岡家ラーメンを食べて大変満足しつつまんて!さんに送ってもらう。
車内の会話は相変わらずカオスで楽しかった。ご一緒してくださった皆様あざっす!
またよろしくお願いします。
一回戦WUブレード@FullFoilの人 勝ち
・相性さで一本取るも二本目で赤白剣を持ったミラクルにやられる。
・最終戦はこちらのドブンで勝ち
二回戦Grケッシグ@大東太郎さん 勝ち
大東さん側のレポ→http://chuubosuabe.diarynote.jp/201110271229171872
一本目は生物を並べる順番を間違えるも何とか間に合い勝ち。
二本目は相手の《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》への《内にいる獣/Beast Within(NPH)》をケアできず、ずるずるしゃくられているうちに負け。次回はケアしたい。
三本目は微妙なハンドでキープしたと思ったらトップから《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》でずるく勝ち。
3回戦WUトークン
きついんだw
赤白剣リアルだと行方不明なんだw
ということで始まる一本目《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》が出て有利になるもトークンアンセムからのトークンで徐々にアドバンテージを取られ負け。
二本目も有効なサイドボードが少なくて負け。
きついw
4回戦青白ライブラリーアウトブレード 勝ち
三本ともどちらかの事故で始まる。一本目で相手の装備が《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》で珍しいなと思ったら《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M12)》出てきてデッキが判明。そして《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》どころか《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur(NPH)》様さえ余裕で出る土地の枚数になってて心が折れる。
二本目はWマリからスタートし何とか辛勝。
三本目は相手のマリガンからの事故でDoJが打てなくなり勝ち。
結果は悪くないまでもやはりきつそう。
いくつかの変更案が思い浮かぶのでそれで調整続行。
その後少し遊んで山岡家ラーメンを食べて大変満足しつつまんて!さんに送ってもらう。
車内の会話は相変わらずカオスで楽しかった。ご一緒してくださった皆様あざっす!
またよろしくお願いします。
明日水曜日に郡山のオーブ一号店に来る方へ
2011年10月25日 MTG:スタンダード コメント (1)大会の情報を電話で伺ったらいつもの大会があるそうです。
時間は19時からで開店時間は15時半です。
参加費は400円だそうです。
それとフォーマットはスタンダードです。
時間は19時からで開店時間は15時半です。
参加費は400円だそうです。
それとフォーマットはスタンダードです。
ついったー体験版10/20
2011年10月20日 MTG:スタンダード私のついったーでの投稿をこっちにちょいちょい転載。
需要ありそうだったらまたやるかも。
需要ありそうだったらまたやるかも。
脳内メタゲームと結果がだいぶ違った。ブレードってソーラーフレアきついのか
Too Much Information – Music City Magic, by Glenn Jones - http://www.starcitygames.com/magic/standard/22984_Too_Much_Information_Music_City_Magic.html via @starcitygames
ブロック構築の始皇帝はスタンダードではどうなのか。 The Sukenik Special – Burning Through States, by Jonathan Sukenik - http://www.starcitygames.com/magic/standard/22981_The_Sukenik_Special_Burning_Through_States.html via @starcitygames
【宣伝】【大会告知】第63回あかつき杯【11月20日(日)】
2011年10月19日 MTG:スタンダードみんな行こうぜ!
引用URL:http://57008.diarynote.jp/201110192152172705/
引用URL:http://57008.diarynote.jp/201110192152172705/
DCI公認大会
フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦
使用可能セット:
Magic2012、ミラディンの傷跡、ミラディン包囲戦、新たなるファイレクシア、イニストラード
開催日時:11月20日(日)
場所:宇都宮市中央生涯学習センター (205・206学習室)
栃木県宇都宮市中央一丁目 1-13
(宇都宮駅より徒歩20分)
(東武宇都宮駅より徒歩5分)
受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)
参加費:800円(高校生以下&女性500円)
賞品:上位入賞者にブースターパック
申し込み方法:当日受付
・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。
会場が前回より広くなります。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
長野GPT広島参加簡易レポ
2011年10月9日 MTG:スタンダード コメント (5)長野のGPTに参加してきました。デッキはグリクシスPWコンです。
緑タッチケッシグ負け
赤タッチケッシグ負け
ソーラーフレア負け
緑タッチケッシグ勝ち
緑白人間アグロ負け
環境の始めの弱さはいつもと同じ。ソーラーフレアの下位互換に思えてくるが今しばらく調整したい。
緑タッチケッシグ負け
赤タッチケッシグ負け
ソーラーフレア負け
緑タッチケッシグ勝ち
緑白人間アグロ負け
環境の始めの弱さはいつもと同じ。ソーラーフレアの下位互換に思えてくるが今しばらく調整したい。
今月の週末予定
2011年10月8日 MTG:スタンダードおはこんばちは。今月の週末の予定を身内向けに。
9日GPT広島in長野
10日ゆったり帰宅
15日出勤
16日関東のGPT遠征
22日~23日社内旅行
28日~29日広島1泊三日の旅
となっております。
該当の大会で会いましたらよろしくお願いします
9日GPT広島in長野
10日ゆったり帰宅
15日出勤
16日関東のGPT遠征
22日~23日社内旅行
28日~29日広島1泊三日の旅
となっております。
該当の大会で会いましたらよろしくお願いします
次の3連休の予定テイク3?
2011年10月7日 MTG:スタンダード コメント (4)はい。土曜日の出勤がなくなりましたw
さてカード届いていないのですが、
1チャンス千葉に行くためにカードのレンタルまたはトレードを募集します。
以下募集するカードです。千葉でトレードかレンタルしてもいいよ!って方はご連絡いただけたら幸いです。
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》2枚
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》2枚
《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》2枚
こちらが出せるカード
日本語Foil《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》1枚
日本語Foil《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》1枚
(昼)《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》1枚
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》2枚
ということで千葉にいけ場合は
土曜日GPT広島in千葉その後newotu邸
日曜日GPT広島in長野その後H_Netia邸
月曜日ゆったり帰宅。
いけない場合はテイク2で書いたプラン。
となりそうです。
さてカード届いていないのですが、
1チャンス千葉に行くためにカードのレンタルまたはトレードを募集します。
以下募集するカードです。千葉でトレードかレンタルしてもいいよ!って方はご連絡いただけたら幸いです。
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》2枚
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》2枚
《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》2枚
こちらが出せるカード
日本語Foil《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》1枚
日本語Foil《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》1枚
(昼)《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》1枚
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》2枚
ということで千葉にいけ場合は
土曜日GPT広島in千葉その後newotu邸
日曜日GPT広島in長野その後H_Netia邸
月曜日ゆったり帰宅。
いけない場合はテイク2で書いたプラン。
となりそうです。
次の3連休の予定テイク2
2011年10月6日 MTG:スタンダード コメント (2)おはこんばちは。二転三転しましたが改めて今週末の予定が決まりました。
土曜日会社から帰宅後newotu宅に移動して旨い飯を紹介してもらう。
日曜日長野に向かいGPTへ参加し、H_Netia宅襲撃。
月曜日まったり撤退。
ということでだいぶ遅くなった長野H_Netia宅襲撃ができます。
大会およびお世話になる方々よろしくお願いします!
土曜日会社から帰宅後newotu宅に移動して旨い飯を紹介してもらう。
日曜日長野に向かいGPTへ参加し、H_Netia宅襲撃。
月曜日まったり撤退。
ということでだいぶ遅くなった長野H_Netia宅襲撃ができます。
大会およびお世話になる方々よろしくお願いします!
週末の予定が二転三転
2011年10月4日 MTG:スタンダード コメント (2)週末に初の休日出勤がきました。
台風の片付けをやるので台風をうらまずにはいられない。
さてということで長野GPTワンチャンあるで!
台風の片付けをやるので台風をうらまずにはいられない。
さてということで長野GPTワンチャンあるで!
次の3連休の予定
2011年10月3日 MTG:スタンダードおはこんばちは。GPTにいけなくて大会出たい症候群になっているmrgreedです。
ということで次の3連休は土曜日の千葉および日曜日の神奈川のGPTへ遠征をする予定です。
ひょっとしたらカードが揃わないかも知れないので現地でレンタル募集です
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》2枚
《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》3枚
をよろしくお願いします。
ということで次の3連休は土曜日の千葉および日曜日の神奈川のGPTへ遠征をする予定です。
ひょっとしたらカードが揃わないかも知れないので現地でレンタル募集です
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》2枚
《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》3枚
をよろしくお願いします。
【宣伝】第12回MECの開催について【引用】 10月三日訂正
2011年10月2日 MTG:スタンダード社内旅行でいけないのですが、近県の方はGP広島前の調整に是非!
ドラフトがイニストラードということで訂正しました
引用元URL:http://yoneyone.diarynote.jp/201110020823592413/
ドラフトがイニストラードということで訂正しました
引用元URL:http://yoneyone.diarynote.jp/201110020823592413/
お久しぶりです。イニストラードも発売され、いろんなデッキを考えている今日この頃です。この時期は本当でデッキを考えるのが楽しいですね〜
さて、遅くなりましたが今月もMECを開催いたいたします。前回流れたFVCですが、参加者様のモチベーション次第で開催します。「イニストラードドラフトよりも、ヴァラクートを使いたい!!」というヴァラ大好き人間がいましたら、コメントください。コメントがなくても、準備はしていきますので当日確認します。
第11回MEC(Magical Emregency Cup)非公式
開催日:平成23年10月23日(日)
開催地:三河台学習センター 1F 和室
住所:福島市野田町七丁目1番42号
交通:福島交通バスにて上姥堂線「野田」停留所より徒歩5分
または由添団地経由庭坂線「桜の聖母学院」停留所より徒歩1分
※福島駅西口からバスなら5分程度、徒歩なら20分程度(福島駅から約1.3km)です
受付時間:9:30~10:00
フォーマット:スタンダード 使用可能はエキスパンションはミラディンの傷跡ブロック、M12、イニストラード
参加費:一般 1000円
高校生以下 500円
中学生以下、女性 無料
学生の方は必ず学生証を携帯ください。
大会はスイスドロー方式です。会場使用時間の都合上、上位者のシングルエリミネーションは予定しておりません。上位入賞者には勝ち数に応じて「イニストラード」のパックを進呈します。サイドイベントでイニストラード×3パックのドラフトを予定しております。
この大会は、MTGサークル「ウィザーズふくしま」が運営します。初めて大会にご参加の方は、「ウィザーズふくしま」の会員登録が必要となります。入会費や年会費等は一切無料です。その他、一切の制限や活動をお願いすることはありませんのでご安心ください。
会場には駐車場はございますが、スペースが余りありませんので、できる限り公共の交通機関や乗り合わせでお越しいただきますようお願いいたします。
会場内は全館禁煙となっております。喫煙者の方には申し訳ありませんが、外で喫煙していただくこととなりますが、灰皿等は備え付けてありませんので必ず携帯用灰皿をご持参ください。
会場内での金銭の絡むトレードは一切お断りしております。カード同士のトレードは大いに行ってください。
また、使用会場には「ウィザーズふくしま交流会」で登録をしておりますので、大会内容について会場にお聞きいただいても回答できません。大会の内容については、コメント欄にご質問ください。
【宣伝】GPT広島in仙台10月1日【引用】
2011年9月27日 MTG:スタンダード コメント (1)行きたかったでござる。
ということで私も宣伝。
引用元は主催ジャッジの方のページ
ということで私も宣伝。
引用元は主催ジャッジの方のページ
直前の公開になってしまいますが、こんばんわ。
知ってた人も、ひょっとしたら知らなかった人にも。
一応確認のために、10/1のGP広島トライアルの告知をしておきます。
☆GP広島トライアル in仙台
☆日時
10/1(土曜)
☆受付時間
09:30~10:00
☆場所
木町通市民センター 和室1
(32畳くらいの広さです)
・DCI認定の大会になります。
筆記用具、トークンに類する物、ダイス、等に関して用意願います。
・自分で出したゴミは持ち帰りです!
・自家用車を止めるのが、近隣のパーキングになります。
公共交通機関を使うか、乗り合わせの上お越し頂ければと思います。
よろしくお願いします。
次期スタンダード草案:白タッチ青ウィニー
2011年9月25日 MTG:スタンダード コメント (6)おはこんばちは。旅行から帰宅したので引き続きデッキの草案をあげていきます。
今回は白単タッチ青
白ウィニーで後半戦を《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》などに任せたデッキ。《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》さんをどう使うかということで一般的に考えられているブレード系デッキ以外も作ってみたかった。バントで2ターン目に出すのも良さそうですよね。《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》は死ぬ生物につけられて何ぼだと思い始めてきた。
今回は白単タッチ青
生物
4 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》W 1/1で人間が出るたびに+1/+1カウンターが乗る
4 《先兵の精鋭/Elite Vanguard(M12)》
4 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》 1WU 2/2伝説スピリットでアタックするたびに白天使4/4飛行トークンを出す。このトークンは先頭終了時にいけにえに捧げられる。
4《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(M12)》
4《調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin(MBS)》
4 《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire(NPH)》
3《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
エンチャント
2 《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
4《清浄の名誉/Honor of the Pure(M12)》
インスタント
3 《四肢切断/Dismember(NPH)》
土地
12 Plains
4 Seachrome Coast
2 《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》 タップ:1 WUタップ:墓地の生物一枚リムーブで1/1スピリット飛行トークンが出る。
4 Glacial Fortress
2 Island
SB: 2 Gideon Jura
SB: 4 Timely Reinforcements
SB: 4 Mana Leak
SB: 3 Revoke Existence
SB: 2 Nihil Spellbomb
白ウィニーで後半戦を《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》などに任せたデッキ。《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》さんをどう使うかということで一般的に考えられているブレード系デッキ以外も作ってみたかった。バントで2ターン目に出すのも良さそうですよね。《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》は死ぬ生物につけられて何ぼだと思い始めてきた。
引用宣伝:【10月9日】TWC26th【大会告知】
2011年9月22日 MTG:スタンダード コメント (1)告知されたので引用宣伝します。
千葉のGPT抜けたら私も帰り際に参加する予定。
モダンが遊びたい福島勢も是非是非。
引用元:http://77756.diarynote.jp/201109220002359369/
千葉のGPT抜けたら私も帰り際に参加する予定。
モダンが遊びたい福島勢も是非是非。
引用元:http://77756.diarynote.jp/201109220002359369/
第26回TWCの告知です!
フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスドロー3〜7回戦
使用可能セット:
ミラディンの傷跡、ミラディン包囲戦、新たなファイレクシア、Magic2012、イニストラード
開催日時:10月9日 (日)
場所:宇都宮市中央生涯学習センター(205.206学習室)
受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)
参加費:800円
賞品:優勝者にイニストラードブースター 1BOX
申し込み方法:当日受付
サイドイベントとしてモダンをやります!
参加費:400円
受付時間:13:30〜14:00
賞品:上位の方にイニストラードブースター1BOX分
禁止カード:
* 《猛火の群れ》
* 《雲上の座》
* 《緑の太陽の頂点》
* 《思案》
* 《定業》
* 《炎の儀式》
* 《祖先の幻視》
* 《古えの居住地》
* 《苦花》
* 《金属モックス》
* 《暗黒の深部》
* 《戦慄の復活》
* 《垣間見る自然》
* 《ゴルガリの墓トロール》
* 《大焼炉》
* 《超起源》
* 《精神を刻む者、ジェイス》
* 《精神的つまづき》
* 《教議会の座席》
* 《師範の占い独楽》
* 《頭蓋骨絞め》
* 《石鍛冶の神秘家》
* 《弱者の剣》
* 《伝承の樹》
* 《梅澤の十手》
* 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》
* 《囁きの大霊堂》
• 認定イベントとなります。
•サイドイベントではEDHを予定しております。
•デッキ登録がありますので筆記報具をご持参ください。
・高校生以下の方は生年月日が分かるものをご用意ください。
・駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関をご利用ください。
・参加人数が20人以下の場合優勝賞品数が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ】
他分からないことなどがありましたら
orz.orz@hotmail.co.jp
かここへのコメントでお願いします
GPT
2011年9月21日 MTG:スタンダード コメント (5)おっとこれは
8日GPT広島in千葉
9日GPT広島in川崎、長野
16日GPT広島in高田馬場
帰省という名目で参加まであるな
参照URL
https://www.google.com/calendar/embed?src=aonl68cin591lc6sqrfv3v0fh8@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo&gsessionid=OK
22日にURL修正しました。
8日GPT広島in千葉
9日GPT広島in川崎、長野
16日GPT広島in高田馬場
帰省という名目で参加まであるな
参照URL
https://www.google.com/calendar/embed?src=aonl68cin591lc6sqrfv3v0fh8@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo&gsessionid=OK
22日にURL修正しました。
一日のGPT
2011年9月20日 MTG:スタンダード コメント (3)会社のカレンダー見直したら一日は出勤だったorz
11月と間違えるとかぬるぽ
それでもコカトリスで調整するのでいつものメンバーはよろしくお願いします。
11月と間違えるとかぬるぽ
それでもコカトリスで調整するのでいつものメンバーはよろしくお願いします。
イニストラードTOP10とM12の反省
2011年9月19日 MTG:スタンダード コメント (7)おはこんばちは。ついにフルスポイラーが出たということで今回のTOP10とM12の反省をしようかと思います。
【M12反省】
M12の順位は以下。
URL:http://mrgreed7.diarynote.jp/201107072030367199/
○10位新ガラク
○9位無限の日時計
○8位順応する自動機械
○7位嵐血の戦士
○6位新ジェイス
○5位新チャンドラ
○4位ゴブリンの手投げ弾
○3位《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
○2位《魔力のとげ/Manabarbs(M10)》
○1位《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
ソーレンや《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》、《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade(M12)》あたりは流石に手堅かったが新PWはガラク以外適切な順位とはいえないですね。イニストラードを見ても新ジェイスはそれほど活躍しない気がします。逆に《順応する自動機械/Adaptive Automaton(M12)》はイニストラードでも少しはありえそうです。
【イニストラード私的TOP10】
主にスタンダード視点で選びますがモダンなどでも特筆すべきカードはあげたいと思います。
次点:修道院の若者
人間として場に出て次のアップキープには3/3になるというサイズは魅力的。白ウィにーに入るような入らないような。黒になってしまうのが惜しい。
10位扇動する集団
赤英雄と雌雄を決するカード。速攻が流石に強いかも知れないが変身後の爆発力も尋常ならざるカード
9位金輪際
名前で選びたくなるカード。これがアンシリーズが元ネタだとは今日の記事を見るまで気づかなかった。生物じゃなくなったことで安定感が増したのでコンボ環境では使われるだろう。
8位瞬唱の魔道士
土地のインビテーショナルが元ネタだから打消しかと思いきや青には違いないがFB。ブレードに入りやすそうな一枚。レアでは間違いなくトップレアですが私自身はまだあまりこのカードを使えるデッキが組めないのでこの順位。
7位無謀な浮浪者
赤は先達が死んでオワコン。そう思っていましたが1マナ3/2となる可能性があるならまだまだ強い。青系のパーミッションと変身がついになっていてよい
6位聖トラフトの霊
悲壮のストーリーの素晴らしさと本人のスペックも合わせてこの順位。環境がクロパを求めていたらさらに順位を上げたいが未知数のためこのあたりに。
5位深夜の出没
新しい《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》になるのかどうか。カウブレードの後釜にインスタントで出せるのは強いがクロックパーミが強い環境なのだろうか。
4位血統の守り手
《四肢切断/Dismember(NPH)》があるから作られたのか《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》を彷彿とさせるカード。カッコいいし手堅いしで《ヴァーズゴスの血王/Bloodlord of Vaasgoth(M12)》を抹消させるレベルの強さに。
私は合わせて使いたいですけどね!
3位忌むべきものの軍団
13体や!でおなじみの神話レア。コントロールに連続で打てばいつか通って勝ちますよね。ゾンビのノロさが演出されていてよい
2位スカーヴの殲滅者
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》や《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》から出されること請け合いのカード。モダンにスタンダードに今後の高額神話レアの代名詞として君臨するのだろうか。
1位《熟慮/Think Twice(TSP)》
パーミッション復権の一枚。手堅いとしか言いようがない。
殿堂 新リリアナ
絵が最強なんでね!
弱いセットだと思って実際選ぶと結構欲しいカードがあって不思議。対抗色ランドは間違いなく入って面白くないので今回は入れていませんけどバランスがよいセットですね。カードパワーとしてはラブニカの単色版程度だと思っている次第。さてどうなるのか。
【M12反省】
M12の順位は以下。
URL:http://mrgreed7.diarynote.jp/201107072030367199/
○10位新ガラク
○9位無限の日時計
○8位順応する自動機械
○7位嵐血の戦士
○6位新ジェイス
○5位新チャンドラ
○4位ゴブリンの手投げ弾
○3位《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
○2位《魔力のとげ/Manabarbs(M10)》
○1位《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
ソーレンや《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》、《ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade(M12)》あたりは流石に手堅かったが新PWはガラク以外適切な順位とはいえないですね。イニストラードを見ても新ジェイスはそれほど活躍しない気がします。逆に《順応する自動機械/Adaptive Automaton(M12)》はイニストラードでも少しはありえそうです。
【イニストラード私的TOP10】
主にスタンダード視点で選びますがモダンなどでも特筆すべきカードはあげたいと思います。
次点:修道院の若者
人間として場に出て次のアップキープには3/3になるというサイズは魅力的。白ウィにーに入るような入らないような。黒になってしまうのが惜しい。
10位扇動する集団
赤英雄と雌雄を決するカード。速攻が流石に強いかも知れないが変身後の爆発力も尋常ならざるカード
9位金輪際
名前で選びたくなるカード。これがアンシリーズが元ネタだとは今日の記事を見るまで気づかなかった。生物じゃなくなったことで安定感が増したのでコンボ環境では使われるだろう。
8位瞬唱の魔道士
土地のインビテーショナルが元ネタだから打消しかと思いきや青には違いないがFB。ブレードに入りやすそうな一枚。レアでは間違いなくトップレアですが私自身はまだあまりこのカードを使えるデッキが組めないのでこの順位。
7位無謀な浮浪者
赤は先達が死んでオワコン。そう思っていましたが1マナ3/2となる可能性があるならまだまだ強い。青系のパーミッションと変身がついになっていてよい
6位聖トラフトの霊
悲壮のストーリーの素晴らしさと本人のスペックも合わせてこの順位。環境がクロパを求めていたらさらに順位を上げたいが未知数のためこのあたりに。
5位深夜の出没
新しい《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》になるのかどうか。カウブレードの後釜にインスタントで出せるのは強いがクロックパーミが強い環境なのだろうか。
4位血統の守り手
《四肢切断/Dismember(NPH)》があるから作られたのか《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》を彷彿とさせるカード。カッコいいし手堅いしで《ヴァーズゴスの血王/Bloodlord of Vaasgoth(M12)》を抹消させるレベルの強さに。
私は合わせて使いたいですけどね!
3位忌むべきものの軍団
13体や!でおなじみの神話レア。コントロールに連続で打てばいつか通って勝ちますよね。ゾンビのノロさが演出されていてよい
2位スカーヴの殲滅者
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》や《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》から出されること請け合いのカード。モダンにスタンダードに今後の高額神話レアの代名詞として君臨するのだろうか。
1位《熟慮/Think Twice(TSP)》
パーミッション復権の一枚。手堅いとしか言いようがない。
殿堂 新リリアナ
絵が最強なんでね!
弱いセットだと思って実際選ぶと結構欲しいカードがあって不思議。対抗色ランドは間違いなく入って面白くないので今回は入れていませんけどバランスがよいセットですね。カードパワーとしてはラブニカの単色版程度だと思っている次第。さてどうなるのか。