早くも次の週末になっちゃいましたmrgreedです。
惨敗すると書くのが遅くなるのは良くないですね。
先週の日曜日には新潟でPTQに参加してきました。
磐越道名物一車線の恐怖により危うく遅れそうになるも受付が遅れていて間一髪セーフ。
aqiraさんにはご迷惑をかけすみません。そしてありがとうございました。

デッキはいつものです。
結果は2-5。リアニ、グリコンに勝ち。ラクドス、オロスちぢみんスペシャル、人間リアニ、ナヤアグロ、ブリッツに負け。

これは完全にゴミ乙。
おとなしくモダマスドラフトで養分になろうと思いました○
卵こと《ルーデヴィックの実験材料/Ludevic’s Test Subject(ISD)》がマスターに流行っていて毎回煽られるww あれ一回だけなのにw

複数での遠征は良いですね。途中の辛さが楽しさに変わる。
一人だと辛いんや。運転好きな人うらやましいです。
今週は部屋で落ちついていようと思います。
記憶が薄れたころに書くとマジで思い出せないmrgreedです。
土曜日は単騎で新潟のCardParadiseで開催されたGPTに参加してきました。
デッキはいつものです。

一回戦アリストクラッツ 負け
・早めの展開を受けきれず負け
・相手がゆっくりだったので勝ち
・一本目同上で負け
今回は火柱を抜いて終末をサイドに4枚とってみたけど、熟慮を取っていないせいでかなり弱かった。
他の火柱に戻そう。

2回戦ラクドスタッチ青アグロコン@水無月さん 勝ち
・水無月さんの引きがいまいちなところにこっち引きよくて勝ち×2

3回戦緑白アグロ 負け
・相手マリガンからの土地を引かない状態でこちらがマウントとって勝ち
・終末を奇跡するもマナクリ1体の時だけで火柱で良かった感を出しつつ蹂躙されて負け
・怨恨強い^q^で負け

4回戦Junkリアニメイター 負け
・メイン《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》と《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》で無理勝てない
・サイド後も普通に勝てない^q^ きつすぎるぞぉぉん。

5回戦トリコフラッシュ@莱亞りうさん 引き分け
・勝因も敗因も《霊異種/AEtherling(DGM)》。そして引き分けである。

ということで1-3-1とあかんw
今週のPTQではもう少しマシなデッキにしないとなぁ。
それではまたPTQで。
モダンマスターズドラフト面白いっすね。
と言いつつも栃木に行って来ました。
デッキはいつものをRWBuからRWUbにした構成のものです。

1回戦 ドムリナヤ@ジャックさん 勝ち
俺とジャックさんの相性ヤバイんだ。最近久々に勝てたけどそれ以外はほとんど負けてる。。その前も含めるともっと低いはず。
・一本目はドラゴン祭りで間に合わずGG。ツオイ。
・二本目と三本目は危ないところまで行くもジャックさんの引きが振るわず何とか勝ち。
直近の勝率33%になったど。

2回戦 ジャンドコン 勝ち
・お互い《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》を撃ちあう展開だがこちらが《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》が落ちて有利になり勝ち。
・対戦相手の方の引きが悪くて勝ち。

3回戦 オーラバント@(D・A・I)さん 勝ち
・速すぎて間に合わない。サイド後一回めは間に合って勝ち。三本目は白マナが引かれず勝ち。
サイドとか教えてもらい勉強になる。

4回戦 ドラン隷従@みぎてさん 負け
・前々から当たりたくないと言っていたらあたって死亡^q^。隷従1枚目をサクッとプレイされて手札の2枚目が透けた時の絶望感たるや。なんとか二枚目まで処理できそうになったら三枚目もあった^^
・サイドの墓地対とかねーからで死亡。火柱の増量と練習が必要だと痛感する。

5回戦 トリコフラッシュ 勝ち
・フルタップの返しで霊異種が着地して勝ち。
・《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》を全部引いて、フィニッシャー連打して霊異種が許可されて有利に持っていくも相手の方のプレイングに翻弄されてワンチャン作られる。
そこで引かれず勝ち。
運が良い日だ。

6回戦 グリコンの方とID

ということでシングルへ
一回戦 (D・A・I)さん
さっきサイドボードを教えてもらいながら一本も取れず負ける。
ミスプレイが多く下手くそでしたね。それがなくても厳しいのに。
 《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》か《火柱/Pillar of Flame(AVR)》を増やす必要がありそうだ。

ということで1没でした。もう少し練習します。
今週は土曜日に新潟のGPTを今のところ単騎突入で日曜日にMECの予定です。
勝った時のレポは早いはずですが、流石に早番なので翌日にあげる流れ。
デッキはいつもので秘密にあげてあります。
今回は割りと原点回帰だったりするお試し枠を入れたのですが大変不評でしたw
実際やっぱり弱めなので元に戻そうとは思います。
今回の煽られ一例
「え!!それメインなんですか!?」
「なんで占い師じゃないの?」
ウスーンはいいと思いますけどね。

さてレポです。
一回戦トリコフラッシュ@SROさん 勝ち
・普通にボコられる^q^ 啓示やっぱり強いっすね
・《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》が強くて勝ち×2
一回はクローンされるも《ルーデヴィックの実験材料/Ludevic’s Test Subject(ISD)》が孵化してとめて勝ち

2回戦ナヤアグロ@ケンケソさん 勝ち
・ギリギリの所で何とかしのげて勝ち
・あのドラゴンはやーい。で負け
・ギリギリで《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》が到着して勝ち

3回戦タッチ青ジャンクリアニメイト@スズキアキラ(真)さん 負け
・オリヴィアが機能するまでいかず負け
・事故っているところへ酸スラ×天使のコンボでGG!
このマッチ厳しすぎワロタw

4回戦呪禁バント@大東太郎さん 勝ち
・大東さんがWマリからの初動遅めだったので勝ち
・《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》強い(小並感

5回戦ナヤミッドレンジ@マスター 勝ち
・早めの《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》リアニから盤面を整理して勝ち。
・酸スラ嵌めされなかったので強いカードを連打して勝ち。

6回戦をIDして抜け

シングル1回戦ナヤブリッツ@ジャックさん 勝ち
最近負けてるから雪辱の一戦はジャックさんの事故にも助けられて勝ち。
《ルーデヴィックの実験材料/Ludevic’s Test Subject(ISD)》孵化出来た時は強かったがやはり占い師で良いw

シングル二回戦呪禁バント@大東太郎さん 負け
・《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》3枚引いてゲス顔してたら天罰覿面で後の二本は死亡。マリガンでしたかね。下手くそ乙。
ということで二没。リアニメイトが少ない仙台だといいですね。

いろんな人に煽られるのがあれですが仙台は今日も楽しい場所でした。
30日は流石にPTQだからしばらくは来れないのが残念です。
昆布さんがスタンダードに復帰するんじゃないかと言われていたので、
新作に期待せずには居られない。
会場で遊んでくださった皆様ありがとうございました。
また遊びましょう!
おっすおっす。日曜日はMECに参加してきました。
デッキはいつもの4Cフレアです。
DGMで入るカードを幾つか試してみているものの抜けてばかりなのでマイナーチェンジだけでは厳しそうな印象を拭い去れず参加。

一回戦ナヤミッドレンジ@カッツさん 負け
・《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》の影響で上手く動けない間に天使に削りきられる展開。
・天使への対抗策を引くのに時間がかかっている内にドラゴンで負け。
相変わらずこのデッキ上からの攻撃への対抗はもっさりしているのでそこは改善したいところ。

二回戦グルールアグロ(オール・インじゃないタイプ)@魔王さん 負け
・魔王さんWマリも2tめ《ドムリ・ラーデ/Domri Rade(GTC)》で奥義までつながるまで負け。奥義発動した後に引く《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》の悲しさや
・平常運転の事故で死亡。

3回戦ナヤブリッツ@ジャックさん 負け
・事故って負け
・事故ったがジャックさんも事故り勝ち
・事故って負け
いつもどおりやったで。MOのようにはいかないw

4回戦葵井神スペシャル@葵井さん 勝ち
・《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》一枚だけを引いてずるいと言われた後に3連荘トップデッキでずるいwww
・相手が事故っている間に好き放題して勝ち
・爆アドしまくって勝ち

ということでボトルノームでした。
土地が足らない事故が多かったので土地27は本格的に考える必要がありそうですね。
終了後は34さんオススメのカレー屋さんで食事を満喫。
正直あんなに美味しいとは思ってなかった。
また行きましょう!

さて今週の五城楼は一瞬レガシーと迷ったけれども賞品は流石ににわかが持って行ってはいけないのでスタンダードにでます。
当日よろしくお願いします。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/deck/1226
昨日の夜に友人から電話が来て知ったw
サムブラックということでこういう記事を書いてあったかいがあったってことにしたいw
http://mrgreed7.diarynote.jp/201303302027534394/
記事になるのは初めてだから嬉しいもんですね。
とはいえこのデッキ自体が《変化/Turn(DGM)》の登場でだいぶきついのですけど、今後どうするかな。
おっすおっす。米沢でもないのにこの時期に吹雪くとか冬将軍のブラック企業っぷりには同情を禁じえません。
ということで福島のMECに参加してきました。
デッキはアリストクラッツが色々足りなかったので4色トリコのままです。
今回はバトル・ロワイアル形式でした。

一戦目エスパーコン@麻呂にぃ 勝ち
・麻呂にぃWマリだけど負けた。これが実力の差。
・オブゼをお互いが倒していく流れを制して勝ち×2

二戦目ナヤ人間@ジャックさん 負け
・ダイスに負けて相手が《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》だと間に合わないw
・除去連打で勝ち
・後手で間に合わず負け

3戦目賢者グルール@大東さん 勝ち
・あっという間劇場で撲殺されるも。他2本は除去祭りで勝ち。

4戦目ジャンクリアニメイト@番長さん 勝ち
・オリヴィアが除去られなくて相手のを奪いまくって勝ち×2
このマッチが不利なので良かった。

五戦目エスパーコン@もっぴー 勝ち
・オブゼ強い。

ということで4-1でした。
バトル・ロワイアル形式と相性が何故か良い。
終了後は噂のキャビアに突入。
メガ系メニューが爆アドでした。おかわりできるやつは特に素晴らしい。
いつも開催してくださっているYONEさんありがとうございます。
また次回のMECでよろしくお願いします
土日と遠征に行って来ました。疲れているので簡易。
まずは土曜日の仙台PTQテーロスです。
デッキは4Cフレアです。

☓☓☓☓○でドロップ。
本領発揮してしまえばこんなもんw

反省して五城楼はセレズニア人間に。
○○☓☓☓
でした。マリガン判断とかは悪くなかったので上々。

Ei-mさん、ふれあさん、梅咲さんお世話になりました。
それではまた。
この時間に更新と言うことは惨敗したmrgreedです。
デッキはリアニメイトを意識して白タッチ緑人間で参加してきました。
参加人数345人という人数で開始しました。

一回戦エスパーコン 負け
・ドローを沢山しているあいてより土地が並べることが出来ました。めでたしめでたし。
・マリガンからのサリアキープをしたら土地をずっと引かずディミーアチャームで操作されて負け。

2回戦オロスコン 負け
・Wマリからの土地しか引かないパターンでGG
・マリガンからの土地を引かないパターンでGG

平常運転やでwww無理www ってことでドロップして翌日の早番に備えるという大義名分の元帰りました。
これほどボードよりのコントロールが多いとは思っていなかったので完全にメタゲームを間違えていましたね。カウンターが多いと思っていた下手くそですね。
PTQとかは一回くらい勝ちたいなぁ
おっすおっす。日曜日は仙台に行って参りました。
月2回も五城楼があるなんて幸せ。
最近仙台はホモネタばかりなのが唯一の不安です。
どうしてこうなった^q^
デッキはマナベースをチューンした4色フレアです。

一回戦RUG接死ティム 勝ち
・相手の方が引きが悪い状態。展開した所を流しつつせいおん!して勝ち。
いつも勝てない人に今回は相性+事故とはいえ勝てた。幸先の良い一日。

2回戦エスパーコン@VMさん 勝ち
・オブぜダート強い×2

3回戦4色エンチャントレス@wiiさん 勝ち
・攻撃がエンチャント数分のプロパガンダで封じられるも《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》と《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》+《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》19点で勝ち。
・オブゼ強い
wiiさんは相変わらずオリジナルデッキに定評がある。

4回戦エスパー@いとださん 勝ち
・オブゼダート強すぎぃ!
・タミヨウ奥義が決まるも相手の方の引きが悪くこちらのオブゼ強すぎて勝ち

番長さん、りっきーさんとIDしてシングル進出

シングル一回戦オロスアグロリアニメイト@りっきーさん 負け
・トリマリで手札に静音と屈葬が腐る。《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》でワンチャンだったが負け
・サイドミスがあったもののある程度普通に周り勝ち
・サイドミス+《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》が土地をいっぱい落とすだけのスペルになり負け。もう少し攻めるプランで良かった。

ということで一没おつかれぃ!
優勝した番長さんおめでとうございます!
主催のEi-mさんいつも楽しい場をありがとうございます。
4月もよろしくお願いします。
日曜日に頭痛などに耐えながらMECに参加してきました。
運転しながら体調の悪さに後悔しながらも牛丼特盛も美味しく食べれたので大丈夫だと思い込みつつ到着。
デッキは4色フレアです。

一回戦エスパーコン@highgogg 勝ち
・オブゼダートに対して盲従が効くも、頭痛に耐えながら何とか間に合って勝ち。
・こちらがクロックを容易できたので本来なら《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》に対して《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》を打つのだけども《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》を指定して手札とライブラリーから抜いて勝ち。

二回戦グルール@ジャックさん 勝ち
・お菓子につられてくまー。というのは冗談で一本目は瞬☆殺されました
・残り二本は除去祭りVSジャックさん土地祭りでは勝ち。
マジック運ゲー

3回戦トリコトラフト@番長さん 負け
・《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》を打たれたのに除去を打つ間抜けは私です^q^
・ドラゴン祭りで負け。
トラフト対策とドラゴン対策が怠っていた。メタゲームを純粋に考えればリアニの増加で天使とスピリットトークンに強いドラゴンは強そう。福島勢がドラゴンが好きだという色眼鏡を差っ引いてもそっちのが良い。《軍勢の集結/Assemble the Legion(GTC)》ばかりケアしていたのは失敗でしたね。

4回戦中速ナヤ@カッツさん 負け
・頭痛がマッハで酷い事になるも何とか勝ち。
・ドラゴンの5点分が痛い^q^×2

ということで2-2でしたクマー。
終わったらしばらく体調戻すため寝る。その後復帰してケンケソさんと練習。
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》引かなすぎワロエナイだったが、だいぶ感想戦も交えつつ出来たので良かった。また練習しましょう!
それと大東太郎さんご乱心で大変楽しかった。結構違う考えを聴くのは楽しいですね。
主催してくださったYONEさんありがとうございます。

スタン 13勝9敗
モダン 22勝11敗1ID
ドラフト 3勝7敗1分
シールド 8勝6敗 2Bye

【スタンダード】五城楼杯参加レポ【仙台】
【スタンダード】五城楼杯参加レポ【仙台】
【スタンダード】五城楼杯参加レポ【仙台】
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》を打って《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》打ちたくない?ってことで4色フレアで参加してきました。

1回戦グルール-勝ち
・ものすごい勢いで削られるも何とかライフを6にしてせいおん!したら投了してもらえた。
・相手Wマリであるも《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary(GTC)》×3+3/3速攻豚と驚く動き。除去と反抗者で何とかしのぎ切り勝ち。
グルール恐ろしや

2回戦青たん@GTO-勝ち
・デッキタイプとしては相手のほうが圧倒的に早いし、クロパということで不利だと思ったけど《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》4枚採用してるから展開したところに打って勝ち。
・同上。でも《ミジウムの外皮/Mizzium Skin(RTR)》強い。

3回戦ジャンド@ケンケソさん-負け
・お互い《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》を撃ちあうゲーム。《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》FBで凌ぎ切ってドローしまくるも妖怪何も引かないで負けw
・土地事故っている間に杖を置かれてボコられるw 妖怪土地引かない。
ケンケソさんに勝てねぇんだ。

4回戦BBQ@893さん 勝ち
・このマッチ自体練習量が足りず苦手だと思ってたら相手もそうだった。《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》て負け。貴種にしっかり対処できない構成なのを早く改善しないといけない

5回戦ラクドスアグロ-負け
・ラスゴ打つの早すぎてアド差で負け。下手くそ乙だった。
・順当に回って勝ち
・火山の力がついた生物を除去れず負け。
全体的にサイドボードが上手くできていないが、このマッチは特にひどかった。要練習。

6回戦ナヤアグロ@ジャックさん-負け
・目なしならトスる構えだったけどワンチャンあってやるも負け。このマッチはボロチャを如何に使わせるかに終始するのだけど、その点がまだうまく行っていないので反省。

ということで3-3でした。
ミスが多すぎて途中で数えるのをやめるレベルだったもののやはり楽しいデッキというのはいいですね。楽しいMtG始まり始まり。MECとかも楽しみだなぁ。
主催のEi-mさん毎回楽しい場をありがとうございます。月末もよろしくお願いします。

スタン 11勝7敗1トス
モダン 22勝11敗1ID
ドラフト 3勝7敗1分
シールド 8勝6敗 1Bye 1不戦勝

今日のハイライト
相手の3t目の出来事
おっすおっす。二週連続の新潟遠征です。
デッキは前スタンから引き続きのタッチ緑の人間です。
それではレポへ。

○一回戦ラクドスコン@莱亞りうさん 勝ち
・除去をあまり引かない間に圧殺。
・事故っている間に勝ち
苦手なデッキだったので運が良かった。

○二回戦キブラーゴルガリ 勝ち
・相性差酷くて勝ち×2
以前よりも《前線の衛生兵/Frontline Medic(GTC)》のせいで相性が酷い。とは言え格闘ではめられちゃうパターンもあるからそこだけケアしたい。

○3回戦ジャンド@ヘタレオンさん 負け
・相性キツイんだって!ってことで負け。《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》への対処にどの程度割くかを見誤っていて難しい。

○4回戦リアニメイト 勝ち
・ドブンで4キル。
・5ターン目天使に間に合わず負け
・対戦相手の方の引きが振るわず勝ち。
《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》をリアニに入れるのは弱いと思ったけど、環境が《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》、スラーグ牙を軸に回っているからタフ5が強い。やはりマナベースの問題はかなり有りそう。

○5回戦青ジャンド 勝ち
・ドブンで勝ち
・ドブン+相手の方の事故で勝ち
下あたりだったのでマッチ。苦手なデッキには事故につけ込む酷さ。

4-1で3位抜け。
○シングル一回戦トリコフラッシュ@番長さん 負け
・リベンジする!って言われて負けられねぇ!って思ったけど、除去山もりてんこ盛りで死亡。
・サイドボードが13枚入る時点でデッキ構築の時点で敗北しているといっても過言ではなく、無限ライフコンボで負け。《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》をあまり取られない環境という意味では悪く無いもののサイドの練り込みが甘かった。

ということで1没。練り込みが甘い割りにはできすぎました。
そして優勝した番長さんおめでとうございます!次は負けねぇ!
以下雑感
・牛さんコンボが思っていたより強い。ドムリも強かった。銀エラさんパネェ
・ジャンドの流行り廃りもあって《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》がリアニメイトを意識して多かった。ジャンド用のサイドに《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers(ISD)》を入れていたけど弱くなってて同じデッキで行くなら別のカードを考える必要があった。
・モチベーションが下がっているときはやはり大会に限る。

帰る時間もあって教えて頂いたお店でご飯が食べれなかったのは残念だったものの、初めて福島勢が勝てた新潟遠征で素直に嬉しい。新潟勢強いから普段は勝てねぇんだ。
運転してくださったジャックさんありがとうございます。遠征は大人数に限りますね。
GPまで2週間なので準備していこうと思います。
スタン 8勝4敗1トス
モダン 22勝11敗1ID
ドラフト 3勝4敗1分
シールド 2勝2敗

ナヤ人間:ドコドコできて楽しい。
4色PWコン:土地が来ないでマリガンばかりで辛い26枚なのに引かないのは日頃の行いであろう。PWが弱いのが改めてわかった。
コンボエルフ:少し調整すると弱いけど楽しそう。
ナヤミッドレンジ:オレリア強い。盲従が上がるのも分かる。

うんぽぴんさんの新作早くみたい
ということです!
http://kohriyamamtgalliance.diarynote.jp/201301312300058182/
16日までに抜けて17日の五城楼に参加したいっすね

修正追記
開催決定ではなく予定でした。申し訳ありません。

トリコタッチ黒無限への突入:弱い。楽しい。没。
グリコンタッチ白:マナベースの調整が下手くそで面倒です^q^

次回す予定
・銀エラさんのハートレス、グルールアグロ
回したデッキと雑感。
白タッチ緑人間:実験体のマナが安定しない^q^
チャピンのRUG:議長様お強い
http://www.starcitygames.com/article/25534_Prime-Time-A-Game-Changer.html
トリコトラフト:オウムのようにボロスチャーム強いと言わざるを得ない。オレリアの憤怒は引かなかったけど悪くなさそう。

グリクシスバーン:忘れてた。自分が組んだだけあって弱いwスラーグ牙の環境で組むものじゃないw

今週の仙台や土浦でのPTQ、宇都宮でのGPTで予約が開始しています。
仙台は昨晩の時点のふれあさんのpostです。
「PTQドラゴンの迷路 in仙台」メールにて事前受付を行ってます。予約希望の方は、氏名・DCIナンバーを明記した上で(http://sendai.mtg.pe @gmail.com)までメールお願いします。※現在、19名からご連絡頂いております

土浦は以前の日記に。
宇都宮は分からないっすけど後20名くらいしか入らないという情報を黒蛇さんより頂いております。
参加する皆さんは是非ご予約を。
スタンの気合が足りないmrgreedです。とは言え五城楼は楽しすぎるので参加。
デッキはWg人間のままです。

一回戦バントタッチネファリアコン@国王負け
・おう国王より土地が並ぶとは私の領土も広くなったもんだな。そんなんじゃ勝てねぇから!×2
マジックは初手だけで勝負するゲームだった。

二回戦エスパートークンズ勝ち
・対戦相手の方の方がコンバットが上手くて負け。
・ドブンで勝ち。
・対戦相手の方が事故ってこちらが順当に回れば流石に勝てる

3回戦KYSK兄貴@ナヤ兄貴スペシャル 勝ち
・順当に負けたりドブンで勝ったりして三本目。
《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers(ISD)》を一体やられてこりゃ2枚目引くしか勝てねぇ場だと思ったらトップ!
くっそずるい引きで勝ち。

4回戦れいきさん@青白デルバー 勝ち
・れいきさんのデルバーがすぐ裏返ってやばくなるも4枚目の土地が引かれておらず勝ち。
・《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》つよすぎぃ!で負け
・ドブンでラスゴケアしてガラクも着地して勝ち。

5回戦YONEさん@バントタッチケッシグコン トス
御厚意でトスして頂きました。ありがとうございます。
ということで4-1で決勝ラウンドへ。

シングル一回戦もといkz王決定戦@国王勝ち
・ドブンしたり順当にやられたりした後の3本めにまたもやドブンして勝ち。流石にこれは酷い^q^
どちらが真のkzかは間違いなく私。2冠は流石に譲れなかったw

シングル2回戦葵井さん@トリコトラフト 負け
・マリガン後の土地1枚以上終了^q^
・マリガン地獄土地1枚以上終了^q^
葵井さんとのマッチの事故率はほぼ80%ww kzゆえのボロがでたかw

またもや2没!くっそくっそwww
とは言えやる気がなかったスタンでこれ以上を求めると罰当たりですね。
優勝した葵井さんおめでとうございます!
いつも開催してくださるEi-mさん、トスをしてくださったYONEさんありがとうございます。
来週は土曜日行けたらPTQin仙台、日曜日は抜けていない限りPTQin土浦の予定です。

スタン 4勝2敗1トス
モダン 3勝3敗

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索