土曜日にWMCQと瀬畑さんの飲み会に参加してきました。
まずはWMCQ。5時起きは辛いのじゃ。
デッキは思考停止しているエスパーコンです。
一回戦黒単タッチ青
・セットランドのタイミングや順番などのミスが積み重なり負け
・夜帳強いぞいで勝ち。
・相手の夜帳強いぞいでアド差と盤面共に厳しい。最後闇の裏切りトップだけ何とかなるところを間違えて負け。間違え無くてもかなり厳しい盤面だったとはいえ気持ちが負けていては勝てない。
×
強い人と当れると得した気分だが、次回はもう少しミスを減らしたい。

二回戦ジャンドPW 
・対戦相手の方が良いところを引かず勝ち
・PWにアタックすべき夜帳をしなくて負け。そもそも夜帳を入れるかはあれだが良くなかった。
・PW連打をしのげず負け。
×
DotPから紙に来たということで珍しい方。是非続けて欲しいと思ったが試験勉強で離れるということでした。

三回戦バントトークンズ
・ラスゴに合わせて破壊されないと言われるとだいたい負けなんじゃ。
・相手のカウンターとの消耗戦をくぐり抜けるもどちらも何も引かない状態へ。
暫くドローゴーし合った後に啓示を引いて勝ち。
・ラスゴかスフィアのところで破壊されないと言われて負け。
×
0-3・・・オゾンか

4回戦ジャンドPW
・PW連打を抑えられず負け
・相手の方が奮わず、テューンが強くて勝ち
・またもや相手の方が事故で勝ち

最後までやろうかと思ったけど疲れていてドロップ。
少し寝た後はななしさんとフリプで遊ぶもエスパーを続けるにはおじさんの実力では厳しいという判断。とは言えこの週末が終わったら神決定戦くらいしかないから悩ましい所。

終了後は瀬畑さんの飲み会にお邪魔してきました。
今までTwitterやDN上だけのお付き合いの方と顔を合わせることが出来て良かった。おしりを向けてくるというノリの良さにはちょっと驚きましたけどねwみんなで出た結論としてはとりあえず銀エラさんをシバくことから始めるということですね。幹事のモカさん、主賓の瀬畑さんを始め遊んでくれた皆様ありがとうございます。
今後も遊んで頂けると幸いです。
笑いすぎたせいで完全に喉が痛くなってしまったので次回は気をつけますw
負けた時は更新が遅いmrgreedです。
やっぱりダメだったよ!
デッキは放送で使っているナヤ。
欲張り構成です。
一回戦黒単信心@ジャックさん
・土地とマナクリだけしか引かないと勝てないんじゃ。
・土地が詰まるときついけど何とかマナクリ引いて好き放題して勝ち。
・スクライランドと谷でキープしたらずっと土地もマナクリも引かないと勝負にならないんじゃ。
×

二回戦ジャンクミッドレンジ@岩手の方?
・以前に対戦したことがある方。相手が事故ると勝てるんじゃ×2


三回戦緑単信心@34さん
・当たったらやばいって言ってると当たるw 尚両方回したことがある俺としては大体知っていて、分の悪い賭けを続けて負けるんじゃ×2
×

4回戦白タッチ3色アグロ@MECに最近よくいらっしゃる方
・奥さんを説得して仙台遠征に!以前は仙台に行くのは厳しいですねという話をサれていたので嬉しい限り。
・普通の速度のアグロには有利な構成で相手の土地が止まらず勝ち。

5回戦トリコ門コントロール@GTO
・次元の浄化がきついんじゃ。
・存在の破棄でパーフォロス様が割られるとどうしうもないんじゃ。
×
2-3\(^o^)/
環境初期は勝てない!(カウブレード全盛期時代にカウブレを使って大敗したくらい)
練習あるのみですね。
五城楼は相変わらず楽しい。会場で遊んでくださった皆様ありがとうございます。
次回はGPT神戸in郡山に参加する予定です。
皆さんよろしく!
はい。こんにちは。配信にはまりつつあるmrgreedです。
最初は何でみんなやっているのかという興味でしたが、やり始めると面白いですね。
視聴者の方がいい人ばかりで荒れないのが続けたくなりますね。
今後共よろしくお願いします。
さて先日は福島のMECでモダンのトリコ修復の天使コンで参加しました。キキジキはなしで行きましたが、
ミスターKと大東さんに負けて1-2orz
下手くそなんで練習あるのみでござる。

その後コンスピラシードラフト。
今回は私の箱を開けるついでだったので無料で参加してもらったのですが、YONEさん34さん葵井神と皆さんから賞品が提供されてありがたかった。
座り順めっちゃ重要。
俺のデッキは糞壁コンだったのですが座り方と皆さんのお陰で何故か一位!楽しい時間といいありがとうございます。

強いなーと思ったデッキを幾つか
○麻呂にぃの戦隊のリリアナスペクター
戦隊の鷹になるコンスピラシーとすべての対戦相手が捨てるリリアナスペクターのコンボで一瞬にして二人倒して行く恐ろしさたるや。
○葵井神の飛行ウィニー
こちらも飛行にフィーチャーしていて順風が強すぎ。そしてトップめくる分スピリットトークンマジでお化け!大変強かった。
無料でやるから楽しい部分もあってこの辺りのバランス難しい。
またやりたいなー。
今週末は新潟のGPTにお邪魔します!新潟勢よろしくお願いします!
日曜日に五城楼へ福島勢で参加してきました。
デッキは放送でも使っている青白タッチ黒コンです。

○一回戦青信心@すずきあきら(真)さん 勝ち
最近負けているマッチを落とさなかったのはでかい。
正直このマッチ苦手なんですよね。本来こちら有利なはずなんですけど下手くそだから困る。
MOではレシピを少し変えるレベル。

○二回戦赤タッチ黒信心@天童にお住まいの外国の方 勝ち
SCGのグッズを使っていたからM.ヤコブのレシピですか?って聞いたらそうではなかった。
このマッチはシューティングゲームなので打ち漏らさずボム(至高の評決)を連打して勝ち。
それ以前に信心なのに私の倍近く土地が並んでいては流石に苦笑い。
サイド後は対コントロールに軽くしたのに土地しか引かず流石に勝ち。

○三回戦黒タッチ緑信心@starpotさん 勝ち
・相手が土地ばかり引いている時にこちらが啓示を引くと勝つんじゃ。
・こちらがWマリの時にアド差を広げられると負けるんじゃ。
・こっちがドブンすると勝つんじゃ。
このマッチはタッチ白やオルゾフミッドより経験数や構成もありだいぶやりやすい。
現状

○四回戦黒タッチ緑信心 勝ち
・引きが強くて勝ち×2

5,6とIDして抜け。
シングル一回戦黒単アグロ@TMAチャンネルさん 負け
・思考囲い×3で俺のハンドはズタズタになり、相手に生命散らしのゾンビと谷がある状態でジェイス+1したら授与されて5・3飛行強くて負け。
・三日月ブラックだと勘違いをしたサイドをしたら負けるんじゃ。一本目に囲い3枚打たれたからコンリーが使っていたアグロとは違いそうだと思ったのが完全に下手くそでしたねー。三本打たれたからと言って4枚目があるとは限らない(当然)
ということで1没でした!みんながスタンダードお腹いっぱいの間に勝ちたいと思っていました。
しかし勝ちたいが出ると負けますね。心を冷静にしたいものです。

今回は結構いろんなデッキを間に回しました。
モダントリココンVSEi-mさんのスタンダードの頃の親和
・シューティングゲームが成功できるかに限る。PtEの引き具合も重要でした。
・尚普通にEi-mさんが回ると勝てない模様。
スタンダード青白タッチ黒コンVSstarpotさん@Ei-mさんの青緑マッドネス
・評決のカウンターされない強い(小並感)
番長さんのマッドネスVSstarpotさん@Ei-mさんの青緑マッドネス
・セオリーいっぱいで回すの難しい。ルーターは当時のねずみ感ある。恐ろしい。

という感じで本戦以外も漫喫。楽しい一日でしたありがとうございます!
今週末はMECです。皆さんよろしくお願いします!
おっすおっす。珍しくスタンダードのやる気があるmrgreedです。
生放送の効果なんですかね。
さてということでSASYU杯に参加してきました。
デッキは相変わらず青白タッチ黒コンです。
《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》+1のスペクター-1で後は放送時と同じ構成。

一回戦オルゾフミッドレンジバッチン版@大東太郎さん 負け
・前回あれほど感想戦をするも惨敗^q^
うーむこれはあかんwwwwプラン自体がアカン気がしてきた。

二回戦エスパーコン@番長さん 負け
・序盤啓示を通せるもその後ジェイスでめくれた解消2と啓示1で解消を選ばなかったため負け。細かいミスもいっぱいありアカン感じでした。構成で負けているのにミスをしたらそりゃ負ける。

3回戦白ウィニータッチ赤黒 勝ち
・来た見た負けた!早い!
・《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》つええんだ。
・戦隊の《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》つええんだ。
今回あたった方は初めてだったの伺うとTHSからの復帰組で結婚して子供が生まれたそうなめでたい限り。ご家庭がある分、遠くには行けないとは言え今後共遊べたらなと思います。
FNMの時間が遅くて子供の世話が出来ないというのもあってFNMの時間の難しさを感じた。

そんなところで今週末はモダン神決定戦→五城楼にします。会場で会いましょう!
日曜日はMECに参加してきました。デッキは前回同様の青白タッチ黒コン。
PVの形から弱い俺でも回せる形にシフトしてます。

一回戦白黒ミッドレンジ@大東さん 負け
・最近大東さんに勝てねー。終了後の感想戦でサイドなどのミスが有り、更なる練習が必要だ。

2回戦ジャンク星座ミッドレンジ@ミスターK 勝ち
・ミスターの引きがお通夜×2でマストカウンターだけカウンターする仕事になり勝ち。

3回戦白黒人間@YONEさん 負け
・谷に対しての回答がしっかりと出来ていなかった。1-2で負け。

全体的に実力不足が見て取れる感じの1-2でした。練習せねば。

その後はドラフト。
レアの黒除去から入るも黒が来ないので白へ。JOUの途中で空いていた赤へ移動。
下のミスターと上手く片方の色は協調するも赤は俺とほぼ同時にみんな移動した様で上の大東さん下のミスターとかぶりまくってしまった。反省。
スペルがいまいちだが地上の生物はそこそこの65点赤白ウィニーで運良く3-0。
構築のリベンジを大東さんに果たせたので良しとしよう。
ミスターのデッキはかなり強かったが引きがお通夜だった。っていう既視感。

大会で遊んでくださった皆様、主催のYONEさんありがとうございます。
また遊びましょう。
ただ一つ言いたいのは寿司屋でドラフトはNG!
先週の日曜日は五城楼杯に参加してきました。
デッキはPVの青白タッチ黒をちょっとバーン対策寄りにしたものです。
一回戦 負け
・負けから始まると悲しいですなぁ。凹みすぎてよく覚えていない。

二回戦 セレズニア 勝ち
・最近やっとプレイヤー相性を改善できたこのマッチ。
デッキ相性が良いのに一本取られるものの事故につけこんで時間ギリギリで勝ち。

3回戦 黒単タッチ緑信心 勝ち
・衰微にリング系が割られまくるも最後アスフォデルの商人を引かれず勝ち。
・アスフォデルの商人だけ死ぬパターンでジェイスでカウンターを探すもカウンターが引けず祈ってたら相手も商人引けず勝ち。
運が良かった。サイドボードの話が伺えて良かった。

4回戦 赤タッチ白バーン@大東太郎さん 負け
・大東さんの引きが芳しくない間に啓示で啓示を引いて勝ち。
・ぬるキープして事故って死亡\(^o^)/
・相手次5ターン目の時に軍勢の集結かドラゴンのどっちがありえるはずなのに何故か盲従じゃなくて《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》を出しちゃった!!!11111 そりゃ負けるわ。下手くそ乙!

5回戦 GoGoニヴメイガス@GTO 勝ち
・相性差やらなんやらで勝ち。

6回戦 同型@番長さん 勝ち
・《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》引けてこちらから動けて勝ち。
・番長さんが啓示を引かない間にこっちが引きまくってこちらのミスプが帳消しになり勝ち。

ということで4-2でパック1パックもらって勝負するもマスターに負けた\(^o^)/
練習不足でしたね。練習で下駄を履く私がこれでは当然w
合間合間でジェイスVSヴラスカをプレイしたんですけど、結構面白い。
レイコマが青いしインスタントだしでびっくりした。
ゲームが終わるまでは行かなかったもののまた誰かとやりたいなー。
終了後はスイパラでバイキング。
美味かった。近くに無くてよかった。

いつも大会を運営してくださっているEi-mさん、今回も遊んでいただいた皆様ありがとうございます。
次の大会はネタデッキにしようかなー。悩ましい。
http://com.nicovideo.jp/community/co2381884?com_header=1
で始めてます。基本週末であいている時間にでも。
良かったら御覧ください。
日曜日は五城楼杯に参加してきました。
本当はエスパーとかしっかり回すはずが最近すっかり疲れてしまいMOをやらない生活だったので間に合わず結局いつものグルールです。
結果1-3のボトルのノーム^q^
強そうでしょ?
まぁ先週が上手く行き過ぎたのでバランスとれたでしょう。
本来の実力を発揮すればこんなもんやろ。

えいべさんに誘われてドラフトに参加。
思えば久しぶりの五城楼のドラフトだ。
先週のように上とかぶらないようにしなければと笑っていた。

上は麻呂さんで下がえいべさんその下がGTOと言った感じ。
神々の軍勢の初手はレアが金箔化で青黒1のハーピーもあるし、黒は苦手だしで4Gで4/4貢納3の蛇から入るも3手め辺りで羽撃王が来て之は流石にわかりやすいサイン!!!流石に従います!って思い同じく開いていた赤と合わせて赤白でピック。
結局オーラは無いものの3点火力3枚にマグマジェットと神様があるボロスが出来たのでまぁ先週よりは強いやろって思いながら麻呂にぃのデッキを見たら
・・・
・・





ボロス!!!
フラグはほどほどに。
今回は麻呂にぃのを見るまでかぶっていると気づかない体たらくっぷりである。
だが結果は相手の事故につけこみ3-0。
汚い流石俺汚いな。

その後34さんおすすめのお店で肉をたらふく食べて帰宅。
あのハムうめー。後、ガトーショコラがフォンダンショコラっぽかったり割りと好み。楽しい週末でした。

優勝したゲイザーさんは久しぶりに仙台にきて普通に優勝していてすげぇ。
会場で遊んでくださった皆様、いつも楽しい大会を運営してくれているEi-mさんありがとうございます。
また道中一緒できた皆様楽しい時間をありがとうございます。
今週はMECなので今度こそデッキを作っていくはずw
連戦二日目は新潟のデュエルガルドでGPT名古屋に参加してきました。
デッキは相変わらずグルール。
本当は青白系コントロールを使おうと思ってたけど、ヤングティマレットにお熱で遊んでいたが、パーツが足りないので結局いつものになりました。

1回戦青緑黒リアニメイト 勝ち
・こっちがドブンで相手のギルランによるダメージで勝ち
・チャンドラでデーモン無視してどついて勝ち。

2回戦ラクドス 負け
・相手速いなりぃ
・勝てないなりぃ

3回戦青白コン@あっちゃん 勝ち
・どブンブンブン丸
・昨晩の飲み会のせいか珍しくミスをしている内に削り切る。こっちもミスってたのでお互いやばかった。

4回戦5色クロマンティコアコン@水無月さん 勝ち
水無月さんのデッキに本来入っているマナ編みスリヴァーがデッキリスト不備でなかったのとクロマンティコアが1枚しか搭載されていなかったため辛勝。
MOで似たようなのを少し回したのだけどグルールはボコれてたから恐怖していたが、1枚なら引かれなかった。

5回戦ID

3-1-1で8位抜け。
シングル一回戦青単 負け
・1マリガンで遅めのハンドをキープしたら当然殴りころされる。
・普通のハンドで攻めるも波使いがきついし、こっちのハイドラとマナクリが漸増爆弾でやられてGG

その後くじがあるって聞いて1200円で4回引いたらFoilニクソス英語版とヴィズコーパの血男爵が当たって最後まで運が良かった週末でした。
帰りは番長さんに乗せてってもらって富士菜館で夕食を取って帰宅。
楽しい週末でした。

今週末は土曜日のGPTは出勤になったので日曜日の五城楼杯に参加する予定です。
会場であったらよろしくお願いします。
こんばんは。日曜日は福島勢で宇都宮にお邪魔してきました。
デッキは番長さんに借りた三日月ブラック。
先週の頭から練習するも下手くそで4-2の予選落ち^q^
ミスが両手では数えきれないのでしょうがないですね。
負けが黒単信心、黒タッチ赤信心 勝ちがオロスバーン、ナヤオーラ、青タッチ白信心(番長さん)、青単信心でした。
オロスバーンとナヤオーラには運だけで勝った感じ。
青単戦は運と更に相性。事故っているときにネズミは酷いんじゃー。
番長さん戦も引きが良かった。

以下雑感
・漸増爆弾
難しいので1枚減らして破滅の刃にしたけど、オーラとかあたったせいで欲しくなった。モリカツさんもやっていたが普通の黒単信心にも入れてみたい。
・リリアナ強い!
同型とコントロール戦に除去を減らさないで活躍出来て大変キュート。
・デーモン
同型のサイド後に抜いていたのだけど、こっちが攻めるデッキなので抜くのはあかんかった。6回戦まで気付かなかった。
・英雄の破滅
同型戦で抜いていたけど相手がデーモン抜かないなら全抜きは無かったと番長さんに教わったので次からそうしよう。確かに受けきれず死んだし。サイドインした強迫も使わんかったし。

2週連続の宇都宮でお世話になりました。
また一緒に遠征した皆さん楽しく充実した時間ありがとうございます。
今週はPTQとGPTの連戦で新潟にお世話になりますのでよろしくお願いします。

土曜日の新潟のGPTに0回戦敗退しました^q^
最近週一で一日死んでるように寝てしまうなー体力がない。
さて栃木県のチャピオンシップに参加してきました。
デッキは軽めのグルールで2-2ドロップorz
単騎遠征だったところゆきさんに昼食に誘ってもらったりと楽しい遠征になりました。
ありがとうございます!
明日はあかつき杯兼GPTに参加する予定ですのでよろしくお願いします!
勝った時の更新は早い俺ということで。
仙台のホビステにGPのサイドイベントである熊猫杯のバイを獲得しに行きました。
今月は遠征回数が多くなりそうなので電車単騎による節約プラン。
12時着で行くと乗り換え多い(3回)って俺覚えた。
デッキは一般的なグルールの軽いタイプをMOスタンDEから拝借しました。

一回戦 グルール@セルクP 勝ち
・先手が強いという法則により1-1。最後の一戦でセルクP曰くサイドミスによってそのまま4マナに到達せず勝ちを拾う。

2回戦 ナヤコン@葵井神 勝ち
・2本ともこっちのドブンにより勝ち。

3回戦 青白コン@番長さん 勝ち
・番長さんがWマリなのに普通に負けそうになるもこちらのトップが強くて勝ち。
・こちらではわからないミスが何度かあったらしく攻め手が途切れず勝ち。 

4回戦 ID
で抜けてGPに皆さん参加しないということでシングル二回戦は共にトスしてもらいました。
ありがとうございます。
今回のグルールはマナクリの採用が神秘家だけなので土地24で谷がない。
そのためやはり平らにされた後が弱いですね。
後kirdapeさんの早い赤単とプレイしたけど結構きつくてやはり通常のグルールのほうがいいのだろうかと考えてしまう。
中野兄貴の白黒英雄ともやったけどハメパターンはやはり強いと思ったなぁ。
大会終了後も楽しい時間が過ごせましたありがとうございます。
こんにちは。リミテッドばかりのmrgreedです。
日曜日は福島のMECに行ってきました。
最近の雪の影響もあってか8人と少なめ。
デッキは集団的祝福入りのセレズニアです。
一回戦 青白コン@番長さん 負け
・番長さんが事故っている間にドブンで勝ち
・サイドが下手なのと番長さんの捌き方が上手くて負け
・エルズペスを出して盤面も制圧できているから勝ったと思いきや番長さんからの針で奥義が出せずトークン毎ラスゴでその後土地祭りで負け。
きっつー。

二回戦 オルゾフコン@大東さん 負け
・ディズニーランドが出来てしまい負け。
・早く回って勝ち。
・ゾンビが強すぎて負け。
やはりキツイ。

3回戦 イベントデッキから改造したグルール@highgoggさん 勝ち
・テューンがミジウムされずに勝ち。
・此方のほうがデカくて勝ち。

ということで1-2^q^
次回はグルールかアゾリウスコンになりそう。
サイドイベントのドラフトは凄い細い青白エンチャントもりもり英雄
途中highgoggさんがバイトでトスってもらい最後ジャックさんにスプリットして勝ち。
という感じでした。
スタンダードもう少しやらないとあかんね。
今週はホビステにサイドイベントのバイを取りに行きます。
おっすおっす。勝てないと書くのがおs(ry mrgreedです。
MECに赤単タッチ白信心で参加してきました。

一回戦赤単タッチ白信心早め@kirdape2さん 勝ち
詳しくはkirdape2さんのブログにありますが、ついていて勝ち

二回戦青単@starpotさん 負け
リベンジされました^q^

3回戦トリコロールコントロール@ 超ウルトラ必殺スペシャルマンさん 勝ち
・割りとドブンで勝ち。
・フィニッシャーをテューンだと思ってたらニヴミゼット様で負け!
・事故の間に勝ち

4回戦黒コン@番長さん 負け
・このマッチはマリガンすると唯でさえきつい上にハンデスが刺さりダメなパターンが多い。今回はマリガンをしてしまいやはり負け。
良いハンド同士だと有利だけど、普通の時やマリガン同士だと不利な印象に落ち着いた。

ということでこの環境最後の構築は2-2クマーでした。
次回は五城楼杯のドラフトに参加予定です。
皆さんよろしくお願いします。
負けた時は更新が遅いmrgreedです。
日曜日に仙台の五城楼杯に参加してきました。
普段のスイス+シングル以外に昨年のTOP8への入賞の数でもらったスタンプを奪い合うCS企画があり事前にメタゲーム予測が飛び交うなか、私のデッキは以前と変わらず赤単タッチ白信心でした。
事前情報でエスパー人間が多く、仙台という地は赤単All inが多いということで青単か赤単タッチ白信心にしようと思っていたのですが、自分が使う青単の弱さたるや驚きを隠せないので結局以前と変わりませんでした。

○一回戦赤単タッチ白信心(早めのチューン)@kirdape2 負け
・相手だけ反攻者できつい中、ワンチャンあったところをミスって負け。
・お互いコントロールサイドをした結果コントロール向きのカードが多いこちらが勝ち
・こちらはそのままのサイドで相手が早めに切り替えたサイド。こちらがフィニッシャーの選択を誤りドラゴンの処理をされて、3枚のチャンドラフェニックスを捌けず負け。
一本目のミスが響いてしまった。下手くそなんだから会場に来たらフリプするべき。

○二回戦青単@国王 負け
・双方ドブンだと相手の方に軍配が上がるということで負け
・コントロールサイドがハマり勝ち
・除去少なめのハンドをキープしたらそのまま引けず負け。

早くも0-2のスタンプ配りおじさん状態にw
○三回戦グリクシスコン 勝ち
・ドブンと相手の事故で勝ち×2

○4回戦セレズニア 勝ち
・苦手な相手だがWマリにつけこんで勝ち
・相手のほうが大きいので順当に負け
・こちらの攻め手が間に合い勝ち。

○5回戦白タッチ黒人間@れいきさん 勝ち
・後一歩のところだが《精霊への挑戦/Brave the Elements(M14)》で負け
・コントロールサイドで捌けて勝ち
・お互い事故ったので先に事故を脱出したほうが勝ちだろうと思って私から事故を脱出したのだけど、それでも五分。その後の引きがよくて何とか辛勝へ持ち込めた。
以前は白タッチ黒人間は有利だと思っていたのですが、全くそうじゃなくて最近は苦手意識が強くなってきた。《精霊への挑戦/Brave the Elements(M14)》を打たれる側になってより強さがわかりますね。以前は打たれる事自体が珍しかった。

○六回戦青単@まっちょさん 勝ち
・事故っている間にドブンで勝ち
・最後だと思ってフロストバーンを残すサイドをしたらそれを家畜化されて負け
・普段のコントロールサイドに戻したらまっちょさんが土地ばかり引いて勝ち。

ということで4-2で予選落ちのスタンプは6個となりました。
おまけの企画とは言え大変盛り上がって良かった。
Ei-mさんありがとうございます。
また会場で遊んでくれた皆様いつもありがとうございます。

今週はMECに参加予定です。環境最後を勝ちに行きたいな。
今年の集大成は静岡に有り!と言う事でGPに行って参りました。
夏というかテーロスが発売して以後のやる気のなさですが、流石にGPは行くということで。
デッキは赤単タッチ白信心です。
とは言え結果がダメだったので極めて簡易。
3-3(バイ含む)
北九州よりは成長しましたね。
前回の練習時間の半分以下なのでコスパ的には相当上がっていると思う事にしよう。
そうしようorz

とは言え「GPは同窓会」読み人知らずですが的確ですよね。
いろんな人と遊べたりで良かったです。
また他の所で遊んで下さい!
あ、今回もクジを引きまくったのですが、流石に今回はあかんでしたw
自重せよとのお達しでございます。

それと今回はGP全体の運営が大変好ましい様に思えました。
・松屋ブースの出店
・エリアの明確化
・8人トーナメントを始めとするトーナメントの進行の効率化
・お遊びイベント
・2日目の見学可能範囲の広さ
特に8人トーナメントは不正のリスクが少し増えるものの大変効率が良く、
どのテーブルで進行しているかを簡単に判断出来るようになっていて良かった。
タイムテーブルの事前公開やお遊び要素も多数ですし、私が参加したGPの中で過去最高に思えます。
強いてケチを付けるなら
・Onlineペアリングで自分の名前が毎回でない
・食事ゾーンに食事用以外のテーブルが欲しい
ということぐらいです。
それにしても有難い運営でした。

最後になりますが多くの2日目進出を果たした皆様おめでとうございます!
私も早く続けるよう努力しなければ。

道中ご一緒してくださった福島勢の皆様ありがとうございます!
またよろしくお願いします。
勝った時は更新が早いmrgreedです。
ということで昨日は福島のMECのChampionShipに参加してきました。
スタンダードとモダンの混合フォーマットで、
スタンは赤単タッチ白信心、モダンは青白天使で参加しました。

スタン一回戦青単信心@番長さん 勝ち
スタン二回戦ボロススライ@ジャックさん 勝ち
モダン一回戦青赤双子@みぎてさん 勝ち
モダン二回戦オーメンヴァラクート@番長さん 勝ち
と一日を通してついていて優勝!連覇出来て嬉しいですね。
適切な除去を引いたり対戦相手の方のマナが足りない等上手く行くことが多かった。

サイドイベントではカオスドラフト。
私はアラーラの再誕、スカージ、ニューファイレクシアと開けていく事に。
最初で《謎のスフィンクス/Enigma Sphinx(ARB)》からのエスパーコン。
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》、《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》を擁するもマナ基盤が弱いタイプになってしまった。
ウラノさん、大東太郎さん、みぎてさんに勝ってこちらも優勝と完全にカルマを使い切った感。GP静岡はまたも0-3が見える。
それにしてもカオスドラフトは流石に面白いし難しい。知っているパックが半分くらいだったので本当にあかんw
群葉がレアだとは全く気づかなかったしw

それではみなさんGPでよろしくお願いします。
番長さん達がオーブに来るっていうのでワンチャン俺もいくんじゃねーかっつー。
ということでオーブ杯に先週と同じ赤単タッチ白信心で参加してきました。
結果は1-2ー1BYEとこれぞ本領発揮^q^
ケンケソさんを含む二人のコロッサルグルールに当たりアカン感じでしたw
だいたいこのリストでGPも行こうかと思うのでコロッサル系が増えたらエスパーとかになってしまいますね。
エスパーはデッキ構築能力が無いとやはり厳しいので遠慮したいのです。

終了後はラーメンを食べて今回も色々な話が出来て良かった。
次回はMECCSです。モダンを作らねば。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索