はい。カールおじさんです。
先日は新潟でPTQとGPTに参加してきました。
ということでまずはPTQのレポです。
チェックパックはレア土地多すぎてボムが少なく遅いデッキは組みたくないプール。
返ってきたのはめっちゃ強いプールでちびムルダヤの巫女、PWゼナゴス、女人像というレア陣に2マナバウンス、捕海、3体バウンス、旅するサテュロスと揃い踏みでしたので青緑タッチ赤で組みました。

予選は5-1-1
一敗は相手のサイドプランを読み間違えて更にミスプレイという下手くそ加減でした。それ以外は流石にデッキ強かったということで4位で決勝へ。
途中瀬畑さんやナニハさんに青白と黒単のサイドプランを教えてもらいみんな親切で助かる。それとドラフトでくまPの秘策を授けてもらう。

決勝ドラフトはくまPの秘策である赤単を志向するも拘泥してしまい上とガチかぶりでこれは流石に飲み会間に合うなと思う程度の弱さの赤緑になりました。
(たなストリアさんが飲み会を企画して下さり開始は21時)
一回戦 青黒 勝ち
・黒めっちゃ流れてるから当たりたくないなーって思ってたらあたって絶望するもお互い事故でこちらが先に立ち上がり勝ち。後一本も相手の事故で勝ちとついてた。
後で聞いたら《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》は一枚だけでそもそもパックからあまり出なかったみたい。

二回戦 赤白 勝ち
・どブンブンで勝ち
・ナイレアの(弓の)本気を見るのです!

決勝 トス
・0回戦勝てねぇんだ。更に飲み会あと少しで始まるんだ。
対戦相手の方がPTに絶対行くそうなのでお互いの利害が一致してトス。

途中瀬畑さん達と狸の皮算用で「どうせ(PT本戦にも決勝にも)行けないから決勝行ったらトスりますよwwwwデュフフ」って言ってたんですが、フラグだったかー。今後どんどんフラグ立ててこうと思いました

その後はたなストリアさんが企画した新潟+長野勢の飲み会に混ざってきました。
流石に楽しすぎてやばかった。特にonoさんが面白い。飲み会調整チームを自称されるだけにクオリティが違った。
ただし内容は規制されました。
年に一回はこういう他の地域の方とも飲みたいっすね。
突然のお願いに快く企画してくださったたなストリアさんを始め飲み会でご一緒していただいた皆様ありがとうございます。
また是非参加させて下さい!

会場で遊んでくれた皆様また道中一緒できた皆様ありがとうございます。
また是非遊びましょう。

コメント

えいべ
2014年3月25日20:53

つよじめもとーい

mrgreed
2014年3月27日22:51

>>えいべさん
いやっほーいー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索