【スタンダード】GPT北九州【新潟】
2013年7月16日 MTG:スタンダード コメント (9)性懲りもなくGPT北九州in新潟に参加して来ました。
デッキはいつものを改めてボーラスの占い師、信仰無き物あさりを切りイゼチャやカウンターを入れた形に。
何故か前日寝付けず30分くらい寝て参加することに。
一回戦赤単タッチ緑@まちょ大尉 勝ち
・赤単の凄い勢いで削られるも後一歩で大尉殿が土地しか引かずこちらの《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》が間に合って勝ち。運だけ雑魚だった。
二回戦トリコフラッシュ@国王 負け
・一本目はデッキリスト不備でゲームロス。aqiraさんを始め皆さんにご迷惑をかけました。すみません。2回見なおしたのに間違えているので前日はしっかり寝ないと駄目だと再認識。
・気を取り直して二本目は国王の方がはやく《霊異種/AEtherling(DGM)》が着地するもこちらの《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》とその後に着地した霊異種が強てくギリギリ勝ち。
・《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》で有利になるもドラゴンが強くて負けそうになる。その後《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》が着地してドラゴンを封印して何とか場をトントンにするもライフ1で払拭があるから《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》でライフゲインしようと出したら《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》を引かれて負け^q^
おとなしく啓示を打とう。下手くそ乙。
3回戦アリストクラッツ@harukana兄貴 勝ち
・2回とも兄貴の事故に対して《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》という卑怯な勝ち方で勝ち。
4回戦トリコフラッシュ@番長さん トスしてもらいました。
なお普通にやってたら1-2で負けてた模様。ありがたや。
5回戦オーラバント ID
3-1-1で7位抜けのシングルへ
一回戦ブリッツ!@ジャックさん 勝ち
・もう無理ライフない^q^ ジャックさんの秘密兵器その1でやられた。
・ジャックさんが事故っている間に勝ち
・序盤赤緑しかでない間に《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》が出て洞窟をジャックさんが引くも手札の勇者とかが腐って勝ち。
2回戦オーラバント@IDした方 勝ち
・復活の声を何故かカウンター出来て土地が詰まるも《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》で怨恨3枚をリムーブして評決で流してなんと勝ち。
・血男爵とリリアナの共演で勝ち。血男爵のインクのシミって忘れますよね。
決勝トリコフラッシュ@マスター 勝ち
・マスターが事故っている間に2マナ立ててエンドした5ターン目エンドにイゼチャで霊異種と《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》捨てて次に2マナ浮かせて屈葬して霊異種を先に出せて勝ち。
・早めの天使ビートを抑えきれず負け。サイドボード下手くそだった。
・またもやマスターが事故っている間に《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》で啓示を抜いて血男爵を展開するも、もう一枚ある殺戮遊戯を打たない間に霊異種を引かれて出される。仕方がないので《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》で《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》を落とす事に。
デカジェイスとRIPが貼られきつい中こちらもオリヴィアを追加して辛うじて宣戦を維持。最後にこの日二度目の血男爵のインクのシミのお陰で勝ち。
ということで運良く優勝出来ました。
インクのシミは偉大。本来勝てないリアニ系が居なかったり引きも噛み合ったりでマジックやれる一日だった。皆さんありがとうございます。
終了後はおなじみとりかんで夕食を食べて帰宅しました。
とりかんのカツ重がめっちゃ美味しいんだ。地元の方に美味しい場所を教えてもらえるのは本当に有難い。
次のMECは寝坊しないで参加したいな。
そして郡山GPTはトス要員で参加したいと思います。
デッキはいつものを改めてボーラスの占い師、信仰無き物あさりを切りイゼチャやカウンターを入れた形に。
何故か前日寝付けず30分くらい寝て参加することに。
一回戦赤単タッチ緑@まちょ大尉 勝ち
・赤単の凄い勢いで削られるも後一歩で大尉殿が土地しか引かずこちらの《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》が間に合って勝ち。運だけ雑魚だった。
二回戦トリコフラッシュ@国王 負け
・一本目はデッキリスト不備でゲームロス。aqiraさんを始め皆さんにご迷惑をかけました。すみません。2回見なおしたのに間違えているので前日はしっかり寝ないと駄目だと再認識。
・気を取り直して二本目は国王の方がはやく《霊異種/AEtherling(DGM)》が着地するもこちらの《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》とその後に着地した霊異種が強てくギリギリ勝ち。
・《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》で有利になるもドラゴンが強くて負けそうになる。その後《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》が着地してドラゴンを封印して何とか場をトントンにするもライフ1で払拭があるから《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》でライフゲインしようと出したら《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》を引かれて負け^q^
おとなしく啓示を打とう。下手くそ乙。
3回戦アリストクラッツ@harukana兄貴 勝ち
・2回とも兄貴の事故に対して《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》という卑怯な勝ち方で勝ち。
4回戦トリコフラッシュ@番長さん トスしてもらいました。
なお普通にやってたら1-2で負けてた模様。ありがたや。
5回戦オーラバント ID
3-1-1で7位抜けのシングルへ
一回戦ブリッツ!@ジャックさん 勝ち
・もう無理ライフない^q^ ジャックさんの秘密兵器その1でやられた。
・ジャックさんが事故っている間に勝ち
・序盤赤緑しかでない間に《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》が出て洞窟をジャックさんが引くも手札の勇者とかが腐って勝ち。
2回戦オーラバント@IDした方 勝ち
・復活の声を何故かカウンター出来て土地が詰まるも《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》で怨恨3枚をリムーブして評決で流してなんと勝ち。
・血男爵とリリアナの共演で勝ち。血男爵のインクのシミって忘れますよね。
決勝トリコフラッシュ@マスター 勝ち
・マスターが事故っている間に2マナ立ててエンドした5ターン目エンドにイゼチャで霊異種と《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》捨てて次に2マナ浮かせて屈葬して霊異種を先に出せて勝ち。
・早めの天使ビートを抑えきれず負け。サイドボード下手くそだった。
・またもやマスターが事故っている間に《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》で啓示を抜いて血男爵を展開するも、もう一枚ある殺戮遊戯を打たない間に霊異種を引かれて出される。仕方がないので《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》で《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》を落とす事に。
デカジェイスとRIPが貼られきつい中こちらもオリヴィアを追加して辛うじて宣戦を維持。最後にこの日二度目の血男爵のインクのシミのお陰で勝ち。
ということで運良く優勝出来ました。
インクのシミは偉大。本来勝てないリアニ系が居なかったり引きも噛み合ったりでマジックやれる一日だった。皆さんありがとうございます。
終了後はおなじみとりかんで夕食を食べて帰宅しました。
とりかんのカツ重がめっちゃ美味しいんだ。地元の方に美味しい場所を教えてもらえるのは本当に有難い。
次のMECは寝坊しないで参加したいな。
そして郡山GPTはトス要員で参加したいと思います。
コメント
本戦でもお互いに頑張りましょう。
>ひ
口つぐんでこ^^
次はトップに頼らずに勝ちたい。
>ひ
元締めと別れた後も迷言が追加されまくったぜww
いやー元締め強かった。本戦も頑張りましょう
ありがとうございます!本戦ではよろしくお願いします。
>>大東さん
ありがとうございます。
仰せのとおりにorz
>>国王陛下
ありがとうございます
次回は足し算できるようにしてきますw
>>みぎてさん
ありがとうございます!
>>番長さん
ありがとうございます。
聞き逃したのは辛いw
>>大尉殿
ありがとうございます。
本戦でもよろしくお願いします。
アルタイル9巻まで来たよ(`・ω・´)
あざっす。追い越されたw
Kindle版だと9巻まだ出ていないって思ってたらいつの間にか出てるし買ってくるわ!