【ドラフト】MEC参加レポ【福島】
2013年2月4日 MTG:リミテッド コメント (4)昨日は福島のMECドラフトパーティに参加しました。
いつも運営してくださるYONEさんありがとうございます!
さて16人フル参加で2回ドラフトをしてTOP8で決勝ドラフトとなります。
一回目シミックタッチ黒
0-2-1^q^
勝負を決めづらい構成だった。生物が割りと強いと思っていたがグルールの生物に押される。
《エリマキ眼魔/Frilled Oculus(GTC)》強い!
シミックにタッチ黒だとタッチしたい黒の除去がダブルシンボルなので難しいっすね。
二回目オルゾフタッチ青
コンマジのためにタッチ青した構成。
上下二人と協調しているにも関わらず、生物が弱すぎて2マナ熊と3マナ熊ブロックされたら手札を1枚捨てるまで入っている始末。
さっきより弱いと思ったがスペルが強くて3-0。
不思議。
+1+1絆魂飛行や除去、コンマジと割りと揃っていたとはいえ勝負できるとは。改めて自分の生物への色眼鏡が強いことが分かる。
ということで滑り込みで決勝ドラフト。
均等赤白黒
プリズムの枚数が足りなかったが《誘導稲妻/Homing Lightning(GTC)》のようなパワーカードのために3色均等も有りかも知れない。なんせ協調しても2回めのようになるし。
とはいえ1没。
GTC難しくて結構面白い。RTRに引き続き良環境の予感。
おみやげくださったカッツさん34さんご馳走様でした。
また来週新潟にて!
いつも運営してくださるYONEさんありがとうございます!
さて16人フル参加で2回ドラフトをしてTOP8で決勝ドラフトとなります。
一回目シミックタッチ黒
0-2-1^q^
勝負を決めづらい構成だった。生物が割りと強いと思っていたがグルールの生物に押される。
《エリマキ眼魔/Frilled Oculus(GTC)》強い!
シミックにタッチ黒だとタッチしたい黒の除去がダブルシンボルなので難しいっすね。
二回目オルゾフタッチ青
コンマジのためにタッチ青した構成。
上下二人と協調しているにも関わらず、生物が弱すぎて2マナ熊と3マナ熊ブロックされたら手札を1枚捨てるまで入っている始末。
さっきより弱いと思ったがスペルが強くて3-0。
不思議。
+1+1絆魂飛行や除去、コンマジと割りと揃っていたとはいえ勝負できるとは。改めて自分の生物への色眼鏡が強いことが分かる。
ということで滑り込みで決勝ドラフト。
均等赤白黒
プリズムの枚数が足りなかったが《誘導稲妻/Homing Lightning(GTC)》のようなパワーカードのために3色均等も有りかも知れない。なんせ協調しても2回めのようになるし。
とはいえ1没。
GTC難しくて結構面白い。RTRに引き続き良環境の予感。
おみやげくださったカッツさん34さんご馳走様でした。
また来週新潟にて!
スタン 4勝2敗1トス
モダン 18勝9敗
ドラフト 3勝3敗1分
コメント
語るほど遊びつくしていませんが、黒の2/2熊は積極的にデッキに入れて良いスペックだと思います。
低マナ域の生物が足りなくなることが多い環境なので、2マナのパワー2orタフネス3はあるだけ突っ込んでいって良さげです。
「3マナ熊ブロックされたら手札を1枚捨てる」も、「自分で使うと弱いけれど、相手に使われると強い」タイプだと思っています。
なので、私もあんまり使いたくないですw
オルゾフだと遅めになってしまいがちなんですけど、それでも熊を積極的に入れますかね。難しい。私の生物への色眼鏡が強いからなのかな。
賛美みたいな後でも強いシナジーがあればいいのですけど、強請だと今一歩という印象です。
+1+1絆魂飛行が2枚に+2+2修正のミニバーラン2枚があったので入れていた感じです。
早めのオルゾフなら採用したいなと思っちゃいます。
「3マナ熊ブロックされたら手札を1枚捨てる」は本当に相手にするとうざいっすよね。環境が咬み合わない限り遅めなので1枚捨てるのが困る。
何故そうなったのかをまだ消化出来ていないんですよね。
勉強しておきまする。