おはこんばちは。カツ重が大変美味しゅうございましたmrgreedです。
金曜日は新潟はビートでのGPT名古屋に参加してきました。
デッキは相変わらず人間。
それではレポへ。

一回戦ナヤアグロ@KYSK兄貴 負け
・普通に負け。このマッチのメインはドブンに近いハンドをキープしなければいけない。
・《剛胆な勇士/Intrepid Hero(8ED)》や《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》など受けるカードばかりのハンドをキープしてしまい。攻勢を維持できないまま、《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》にアドを広げられたり、《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》のケアを忘れてしまった。結果攻めるのを急ぐ形になり負け。
下手くそでした。GPではやらないようにしないと。

二回戦セレズニアアグロ@からみそさん 勝ち
・二本とも酷いドブンにより勝ち。流石にあの回りは酷い。

3回戦赤黒ゾンビ 勝ち
・メインは騎士同士が盤面を構築するもこちらのほうが回りが良くて勝ち。
・サイドは後一歩でまくれるところでパクられる系スペルはヤバイなと思ったら《歓喜の天使/Angel of Jubilation(AVR)》がパクられ《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》と一緒に来て殴られ負ける。ですよね。
・対戦相手の方が事故っている間に《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked(ISD)》2枚引いたりで好き勝手して勝ち。

4回戦UWコン@34さん 負け
・くっそきついんだけどwwwwくっそがwwww
・ドブンブン!
・《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》で粘られて後一歩が足らなくて負け。くっそ悔しい!!
とはいえ毎回勇者からのスタートで割と回るハンドをしっかりキープできたのは良かった。一回戦で甘えたキープをしていたからしっかり出来たのは良かったと思う。

5回戦UWフラッシュ 負け
・相手の方が全体除去多めでだいぶセレズニアを意識した形だったようで圧敗。プレイミスもありましたが、構築でも圧敗でした。有利だと思っていたが結構あっさりひっくり返りますね。

ということで2-3の《密林の猿人/Kird Ape(9ED)》。
34さんのシングルを見てからAqiraさんと店員さんに教えていただいた「とりかん」で夕食。カツ重が最高過ぎて二杯食べたくなる。次回のビート遠征は勿論ここで食べたい。オススメです。
運転して下さった34さん、運営して下さったAqiraさん、ビートの方々ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

コメント

からみそ
2012年11月25日14:37

おつかれさまです。リンクさせていただきました
よろしくですー

mrgreed
2012年11月25日14:53

>>からみそさん
お疲れ様でした。
リンクありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索