先日のGPTでおじゃました「たまや昔語り」さんですが、すっげぇ好きな場所なんですよね。
遠くなければ私も頻繁におじゃましたくなる。
まずは写真を御覧ください。
http://photozou.jp/photo/show/1779196/142124853
雰囲気が古めの日本家屋みたいで、落ち着ける。
まるで友人の家で遊んでいる気分になる。

一階では親子連れがアナログなゲームで遊んでいてルールがわからなかったけど凄い楽しそうだった。床に座布団を敷いてあるので腰を落ち着けて遊べる。子供が少し走っていたりするのも賑やかで良い。
トーナメント志向でプレイしている俺でも楽しくなるところでした。
またお邪魔する時は今回と同じく早くゲームが終わるデッキで出て満喫したい。

お近くの方は是非遊びに行っては如何でしょうか。

コメント

silvergill
2012年11月17日12:45

1回しか行ったことないですがあそこのアットホーム感は異常w
たぶん1日いてMTGしてても飽きないと思います

mrgreed
2012年11月17日12:49

>>銀エラさん
そうですよね。
あの店の周りで育ちたい。生活したい。

osa
2012年11月17日12:55

年々くつろげる場所として進化していて困ります。

去年の大晦日にも10人集まるとか、
「お前ら自分の家にいなくて良いのか」
と逆に不安になります(←自分含む<囲炉裏の火で煮込んだ鍋旨え

えいべ
2012年11月17日12:56

岩手に引っ越してくるのです?

竜英傑、蛹
2012年11月17日13:12

一度は行ってみたいけど遠すぎです><

mrgreed
2012年11月17日13:13

>>osaさん
めっちゃ笑ったwww
あの進化の方向性は素晴らしい。最高!

>>えいべさん
福島もあったけぇけど、岩手もあったけぇ。迷いますね。
東北あったけぇんだ。

mrgreed
2012年11月17日13:15

>>蛹さん
正反対だからさすがに難しいですね。
今度行くときはもっと写真とか取ってこようとおもいます。
そちらの近くにこういう場所あったりしませんか?

カッツ
2012年11月17日13:32

子供がほしくなってくるわけですね

mrgreed
2012年11月17日13:51

>>カッツさん
子供という言い訳を使って一緒に川遊びとかできるからアリっちゃありですね。
ないものねだりなわけですけどw

H_Netia
2012年11月17日19:01

雰囲気良すぎだなw遠いから行けんのが悔やまれる。

M
2012年11月17日19:02

通りすがりです。先日は雫石までセルク君ともどもお疲れ様です(とはいえ、私も遠征組ですけど)。

>アナログなゲーム
たぶん闘球盤だと思います。先日、有野課長も参加していきましたねw。

mrgreed
2012年11月17日19:46

>>H_Netia
ね。理想郷と言える。

>>Mさん
お疲れ様でした。あ、それっぽいです。ちょっと良く見てきます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索