プレリも始まったということで今回もTOP10やってきましょう!
まずは反省から。
次点:狂乱病の砂
新石臼はトリコフレアのサイドに是非欲しい。
タイタンで戻せるのは○

10位呪文ねじり
デッキを作るため。スペルリアニ来るかw こいつを4枚入れて墓地に入れまくって対象にとって相手の墓地のスペルを使いまくろう(提案

9位《金粉の水蓮/Gilded Lotus(MRD)》
デッキを作る予定なので2。カウンターが弱い環境とはいえこの後にデカブツを出せたりこいつのマナでカウンターをできるのはアツい。

8位火翼のフェニックス
新フェニックスは及第点なのではなかろうか。
赤単に入れてメイン《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》を採用してもいいし、コントロールに入れて安定したフィニッシャーにしてもいい。
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》と相打ちできるも○

7位雷口のヘルカイト
現環境ではギリギリ使えそう。RtR後はわからないのでこの順位。

6位溶岩震
これは良調整(テンプレ)。洞窟がある環境でデッキができるかは別としてこれはコントロールには悪くない。

5位闇の領域のリリアナ
しばらく待って買う枠。もぎ取りがあるからってのもあるけど強い。感染で使って強化していこう^^

4位真珠三叉矛の達人
モダンやレガシーではアトランティスの王とチェンジされる予定だが、スタンでは流石に陽の目を浴びないだろう。
モダンでもフィッシュに必要なのはスペルのはずだし。
とはいえ強いのでこの順位

3位ボーラスの占い師
マーフォークという種族的な強さもさることながらタフネスの高さとCIPの強さ。タイタンとの相性も悪くないし使いたい。

2位スラーグ牙(4G 5/3 CIP5life gain 場を離れると3/3)
なんでWシンボルじゃないの。
流石に強い。殻に入れてもいいし、《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》と使ってもいいし。
他では使われないと思うけどスタンでは大丈夫なのか。

1位《怨恨/Rancor(ULG)》
なぜ帰ってきたし。強すぎだろw

溶岩震、フェニックス、リリアナなどが怪しいが他はほぼあたりということか。
思っていた以上に《金粉の水蓮/Gilded Lotus(MRD)》が使われていたのが面白い。

さてRTRに移ります。今回は安定して強いギルドランド、《衰微の拘束/Manacles of Decay(APC)》、《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》、《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》、《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》、《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》を除いたTOP10にしようと思います。

次点:《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》
カードデザインがラブニカという次元をよく表している。
それとは別に能力にタップがいらないので全体除去や《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》をされないなら十分強いと思う。
問題はそれらが多いだろうということだw

10位:《世紀の実験/Epic Experiment(RTR)》
《精神の願望/Mind’s Desire(SCG)》2.0。
流石に元がぶっ壊れなのであれだが、こいつはモダンで少し使いたい。墓地対策が取られやすい環境なら《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》より強い可能性がある。

9位:《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice(RTR)》
綺麗なお姉さんは好きですか。
三姉妹といえば前回はゴルガリでしたが、今回はセレズニアに。だいぶ美人になりましたけどw
ビートダウンに出せば封殺できそうな指導者。
勿論居住は強い。

8位:《戒厳令/Martial Law(RTR)》
最初は批判していたが、こちらも強そう。とはいえ4マナ域は新DoJ、ジェイスと既にいっぱいなのではなかろうか。

7位:《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
6位とあわせて使いたい。最初はただ強だと思ったが、ゾンビでは思ったより捨てられないので使うならゴルガリドレッジで。

6位:《忌まわしい回収/Grisly Salvage(RTR)》
使ってみて分かる恐ろしい性能。序盤でこれを打てるだけで安定感抜群。
ゴルガリドレッジには間違いない1枚

5位:《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
AVRで強い天使はお腹いっぱいのはずなのにまた来た!
こりゃ流石にお強い。ということで予約しました!

4位:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
先日まで酷く批判していたが《マナの花/Mana Bloom(RTR)》があると聞いてだんだんまともに見えてきた。我らが長の帰還を喜ばないはずも無くこの順位。

3位:《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots(RTR)》
我らがラクドス教団の長。今回も暴れている感じが出ているのは良いが、額面よりも弱いと思う。弱めの《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》とするのが正当かな。

2位:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》はタッチで出来たが、こちらはメインカラーに必要なカード。ManaRamp戦略がどの程度使えるかにもよりますが、とりあえず強い。
瞬唱の魔道士との相性はまるで《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu(PLS)》

一位:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
公式主人公設定のジェイスさん。てっきりイゼット団と仲良しこよしだと思ったらそうじゃないらしい。
奥義が弱くなったものの、+とー能力は悪く無い。
問題は他の青の弱さである。
昨今の青はカウンターが以前ほど万能じゃないのでそれ以外で上手く対応する必要がある。とはいえ、スラーグ牙などを擁する重コントロールが割と出るのであれば強いのは間違えないし、この順位。

さて皆様の順位が気になります。
今日はちゃんと起きていたらオーブ2号店のプレリに参加する予定です。

コメント

麻呂
2012年9月30日6:07

>ひ
もうね、TOP10とか言いながらそれ言いたかっただけなんちゃうんかと!
あのカード好きなだけちゃうんかと!!

mrgreed
2012年9月30日8:50

>>麻呂にぃ
いつ新たなお気に入りが見つかるかわかりませんからね。
《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》や《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》、《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》とかは同じくらい好きです。

PradoRed
PradoRed
2012年10月1日0:43

《ミジウムの迫撃砲》は超過まで見据えなくてもトリコロールのような赤の入ったコントロールでメイン単体除去として入りそうな雰囲気ですね。
セレズニアが流行れば《ロクソドンの強打者》は無視できない仮想敵ですし、このカラーで2マナでタフ4焼ける手段ってないので。

リンクありがとうございました!
こちらからもリンクさせていただきますね。よろしくお願いします~

mrgreed
2012年10月1日20:12

>>Prado-Redさん
そうなんですよね。とはいえメインカラーに据えたいなという願望も勿論あるわけです。
今後共よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索