以前やったRtRメカニズムの予測とその結果です。
元の記事は下記URL
http://mrgreed7.diarynote.jp/201206161934424666/
○多色
:一番人気
SOMみたいにサブテーマとして採用されるのかそれともメインテーマなのか採用される確率は高いですよね。

○PWテーマ
:本命
無限連合支部があり、支部長たるジェイスの絵がミゼットと描かれている。
ミゼットPW化もありなんじゃないのか。
神話にPWがあり、それに関する各呪文や生物。
PWのルーリングの整理も行われるのではないかと少し思っている。
昔の有名なキャラの呪文系はもうあまり好まれないけど、PWにフィーチャーしていくなら問題ないだろう。

○部族
:大穴
イニストラードブロックでやっているのにまたやるとは考えがたいが、
共同体として機能していたギルドに代わるのは無限連合だけではないだろう。
そうなると精神的な部分としては同じ種族が集まり、防衛のために生まれる選民思想とかが簡単。とはいえ簡単過ぎて危ないかな。

○土地、アーティファクト、墓地
:ほぼ0%
それぞれZEN、SOM、INNでやっていたし、フレーバー的にも流石にないだろう。

○エンチャント
:大穴2
《怨恨/Rancor(ULG)》が帰ってくるし、旧ラブニカでも少しフィーチャーされたしでないわけじゃないと思っている。何よりWotCではなんとかオーラを使ってあげたいという願望があるはずだ。

ギルド死亡から書いているのだが、その後の設定の変更で結果とはだいぶ違う。
・多色:流石に妥当。

・PWテーマ:読み間違えた。
PWを名指しで除去できるスペルや、守れるエンチャントがでるもテーマという訳ではなかった。

・部族:こちらも採用されてはいない。ネズミだけじゃね。ネズミが都市というか地下とかそういうのを表すのに的確だから多かったりするのは面白いなぁ。

・土地、アーティファクト、墓地:アーティファクトが弱いのがあたってはいたが、ゴルガリということで墓地テーマも健在でここは外れましたね。

・エンチャント:サブテーマとしては割と当たっていたのかと思っている。とはいえあくまでサブテーマでしたね。

以上でした。流石に読み間違え多すぎw カウンターできないサイクルは門侵犯では採用されないらしいけど、なんで今回採用したのか気になる。

次の秋の大型までは遠いからわからないけど、メカニズム予測が結構楽しいから次回もしたいなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索