書いちゃった。

110番長さん

・イメージカード:原初のタイタン、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》

我らが番長というかお父さん。頼り甲斐があるためだいぶ年上だと思っていました。
しっかりとしたデッキ選択とプレイングで練習量の少なさもなんのその。
皆さんご存知のボスキャラ。

YONEさん
・イメージカード:《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》、《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
MECを運営している冷静なボスキャラ。番長さんを攻めのボスキャラとするならYONEさんは守備。
常に冷静でブレがないコントロールフリーク。
ソーラーフレアが使える環境ではかなりの勝率を誇る。
意外とアツい一面も。

ジャックさん
・イメージカード:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle(ZEN)》、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
RGが得意な私と同じ年齢的中堅プレイヤー。
コントロールも好きで度々プレイされるもどうやらRGのほうが肌に馴染むらしい。
リア充を敵対視しておきながらご自分も度々リア充になる。

ガンダムさん
・イメージカード:《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》
チーム社畜の一員。最近あまり遠征できないご様子。
福島の古参プレイヤー。

ケンケソさん
・イメージカード:《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》、オッグ
古参プレイヤーその2
最年長プレイヤーとしてもっと空気読んでいただけるとありがたい。

麻呂にぃ
・イメージカード:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》、《変身/Polymorph(6ED)》
常に最前線にいる若手プレイヤー。
他の方に対する攻めキャラっぷりは半端じゃないw

お店では少し冷静になってこ!
アグレッシブな赤単で初参加のあかつきで準優勝したりデルバーも上手くアグロデッキを得意とする。

近年の躍進はトップクラス。見習わなきゃ。

大東太郎さん
・イメージカード:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle(ZEN)》、《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
赤緑系のデッキで結果をよく残す。最近はゾンビだったりミッドレンジだったりと他のタイプも使えて羨ましい。
イケメンかつガチオタということで私の仮説の論拠になってしまう方その2

34さん
・イメージカード:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LRW)》、《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
福島発の面白いネタをいくつも発信してしまう34さん。
楽しいネタの影に34さんがいる。
ホモネタが多いのが玉に瑕か。
最初は普通に同じ世代だと思っていましたサーセン!
アルティメットマーフォークを回している時の楽しそうな顔は忘れられない。

RUGをこよなく愛する方。

れいきさん
・イメージカード:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
虫の使い手といえばれいきさん。
それほどに圧倒的。
落ち着いている雰囲気の中にアツさも潜んでいてイケメンである。試合後の感想戦の楽しさは異常。
イケメンなのにガチオタじゃない珍しい方。

カッツさん
・イメージカード:復讐蔦
実力の割に不遇なビートダウン使い。
カラオケの歌唱力が半端無くてびっくりする。
34さんと並んでアウトドア派。
イケメンでガチオタの方その3

まんて!さん
・イメージカード:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》、《機知の戦い/Battle of Wits(ODY)》
その時のはやりのデッキをどんどん試しちゃう。
習熟に時間がかかるから一つのデッキを使ってしまう俺とは対照的。
俺と並んでジャンキー。MO導入してこ!

みぎてさん
・イメージカード:《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
実際それほどみぎてには依存していない自称のみ右手系プレイヤー。
基本的に冷静であるため同年代と思っていた。(こういう方が多いね)
でもさりげに正直な反応があったりする。実力は本物で年齢にかかわらず学びたい姿勢。

葵井さん
・イメージカード:《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》、《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》
アド厨かつウィニー好きと私に近い感性なのでシンパシーがある。
米国勢だが、ほぼ福島勢として認識されているはず。

もっぴー
・イメージカード:《死せる生/Living End(TSP)》
攻めの若手が麻呂にぃならもっぴーは守りに富んでいる。
だがDNはヲタ全開である。
実際のもっぴーは正統派でみんなの暴走を止めてくれる印象。
歌唱力は半端ないので聞きに行くだけならカラオケもいいね。

ミスターK
・イメージカード:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
ご存知MECのボスキャラといえばこの方。
安定感のあるデッキチョイスと使いこなせる腕前は裏山!


最近みんなパンチ効いているからこんな感じで。

コメント

仲間に感謝。
仲間に感謝。
2012年8月1日23:32

>私の仮説
なにそれくわしく

VM
2012年8月2日0:20

次は仙台ですね^^ 楽しみだなぁ^^

おしゃぶり淫獣?
おしゃぶり淫獣?
2012年8月2日5:44

☓RUGをこよなく愛する
○RUGしか組めなかった資産雑魚
RUGをこよなく愛するとか書くとGGさんと同等に見えるが月とスッポンどころでは無い差があるのでNNG

クズナイト(34)
クズナイト(34)
2012年8月2日5:46

また間違えちゃった!ペロッ☆ウフフ☆オッケー!

110番長
2012年8月2日8:45

まぁリアルにパパやしなぁ。やっぱりみんな意見が違うのが面白いね。

PC-けんけんVX21
2012年8月2日10:29

仙台にもこんな爽やかな個人評価を書く人はいないだろうか・・・

麻呂
2012年8月2日10:33

×アグロデッキを得意とする
○アグロデッキしか使えない
常に落ち着き払ってるじゃないですか〜嫌だな〜元締め^^

大東太郎
2012年8月2日11:58

>他のタイプも使えて羨ましい。
絶賛迷走中なんだよ!言わせんな恥ずかしい//

mrgreed
2012年8月2日19:30

>>家主さん
MtGプレイヤーのイケメンはガチでアニオタ!
というのが山形の時代から思っていることで今のところ反例はれいきさんくらいです。

>>VMさん
需要があるとは思えなかったんで書く予定はなかったっすw
需要あるんだったら書きますけどw

>>34さん
アカウント間違えNNGww

>>番長さん
お子さん誕生前からそういうイメージでした。
頼れる父親!

>>けんけんさん
皆さんそういうのを強いられているんだ!
正確に書くと面白みがあまり無いからだと思うw

>>麻呂にぃ
ミッドレンジ系のデッキも上手いとおもいますよ。
積極的に使ってこ!

テンションゲージマックスになると違うからね^^

>>大東さん
それでも結果を残したほうが正義!
やーだー!ゾンビで勝ってたじゃないですかー!

カッツ
2012年8月2日22:37

僕は実力が不遇なんですよー(^0^)/
強くなりたい♂

カラオケまたいきたいですわー

mrgreed
2012年8月3日18:53

>>カッツさん
俺も強くなりたいっす。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索