【モダン】PTQバルセロナin仙台
2012年3月12日 MTG:モダン コメント (9)
おはこんばちは。昨日は簡易で報告したんでレポに移ります。
デッキはWu擬態ウィニー。
一回戦お魚@銀エラさん 勝ち
・相手が事故っている間にクロック刻んで勝ち
・相手が土地1枚《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》キープだったのでおまけで入れた《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》が強くて勝ち。
実際このマッチは私がきついと未だに思っている。理由は
相手のほうがロードが多く生物の質で負ける点と
こちらの少ない勝ちパターンである《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》を余った《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》で殺される点
最後に《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TSB)》のせいでアンブロッカブル即GGという点
運が良かったんだと思う。
二回戦ストーム 勝ち
・相手がストームか《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》が入っているデッキだったら有利なハンドをキープしたら、
相手がストームでメインの《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》を二枚引いて刺さり勝ち。
・サイドボードの入れる枚数が多かったのでPtE残して《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》も含めてストーム対策はバッチリで勝ち。
3回戦UBデルバー 勝ち
・《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》引きまくって、ミスをしたけども勝ち。
・サリアさんが強くて勝ち。
途中で《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》をX=0で置こうとして追加マナコストで青マナを対戦相手の方が使ったんですけども、その時にカウンターが乗ると思っていました。
ジャッジの結論はカウンターは乗らない。勉強になる。
4回戦親和@すずきさん 負け
・《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》からのドブンパターンでも相手のほうが早くて負け。
・同上。元から除去が少ないから親和はマジできついw《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》は3枚で今後調整していきたいな。
5回戦ストーム@高桑さん 勝ち
・こちらの猫が元気だったのでたまらず除去られるも後続を出しつつ《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》構えてカウンターできて勝ち。
・サイドの双子プランに対する除去を引けず負け。
・先手でサリアが強すぎて勝ち。とはいえ1ミスあったのでそこを拾われて負けなくて良かった。
6回戦カウブレード@カナ師匠 勝ち
・お互い壮絶ぐだるもこちらのトップが強くて何とか勝ち。
・師匠が事故っている間にクロックを固めてその後消耗戦になるも《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》引きまくって勝ち。あれはずるい。
7回戦メリーラポッド@Yさん ID
その後Yさんとスパーするも超絶ドブンしないと勝てないし、ドブンでも負ける事がわかって絶望する。
対戦相手がYさんじゃないのを祈るばかり。
結果5-1-1のオポで6位。Yさん3位。
ですよね!!
シングル一回戦 Yさん 負け
・相手がマリガンで芳しくない動き担っている間に猫で猛攻をするもYさんトップの《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》でテーレッテー。
死兆星の話が出ている最中に会社でハート様ってベテランの方に呼ばれているの思い出した。
・相手のWマリの間にこちらが回って何とか間に合う。
・相手の2tからのキッチン連打でこちら悶絶。ワンマリガン後の手札をキープするかの議論では結構皆さんキープしていた。
未だに私はキープできないんだけども。Wマリ後のハンドよりはマシだったからミスだった。
そのままバルセロナ行きを決めたYさんおめでとうございます!
という感じでした。朝の目標3勝で予選にでるポイントを稼ごうからは考えられない状態に。
総じて運が良かった。なんせ初手の《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》具合が半端じゃない。
主催してくださったフレアさんとドヤ村先生ありがとうございます。いつもの終了後の講座は楽しいですね。
あまりはっちゃけすぎて迷惑をかけてしまったのは反省しております。
行き帰りの車を運転してくださったジャックさんとまんて!さん、《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)を貸してくださったれいきさん助かりました。
《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》は増やしますw
他会場で遊んでくださった皆様ありがとうございます。
是非また会場で遊びましょう
デッキはWu擬態ウィニー。
一回戦お魚@銀エラさん 勝ち
・相手が事故っている間にクロック刻んで勝ち
・相手が土地1枚《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》キープだったのでおまけで入れた《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》が強くて勝ち。
実際このマッチは私がきついと未だに思っている。理由は
相手のほうがロードが多く生物の質で負ける点と
こちらの少ない勝ちパターンである《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》を余った《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》で殺される点
最後に《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TSB)》のせいでアンブロッカブル即GGという点
運が良かったんだと思う。
二回戦ストーム 勝ち
・相手がストームか《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》が入っているデッキだったら有利なハンドをキープしたら、
相手がストームでメインの《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》を二枚引いて刺さり勝ち。
・サイドボードの入れる枚数が多かったのでPtE残して《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》も含めてストーム対策はバッチリで勝ち。
3回戦UBデルバー 勝ち
・《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》引きまくって、ミスをしたけども勝ち。
・サリアさんが強くて勝ち。
途中で《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》をX=0で置こうとして追加マナコストで青マナを対戦相手の方が使ったんですけども、その時にカウンターが乗ると思っていました。
ジャッジの結論はカウンターは乗らない。勉強になる。
4回戦親和@すずきさん 負け
・《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》からのドブンパターンでも相手のほうが早くて負け。
・同上。元から除去が少ないから親和はマジできついw《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》は3枚で今後調整していきたいな。
5回戦ストーム@高桑さん 勝ち
・こちらの猫が元気だったのでたまらず除去られるも後続を出しつつ《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》構えてカウンターできて勝ち。
・サイドの双子プランに対する除去を引けず負け。
・先手でサリアが強すぎて勝ち。とはいえ1ミスあったのでそこを拾われて負けなくて良かった。
6回戦カウブレード@カナ師匠 勝ち
・お互い壮絶ぐだるもこちらのトップが強くて何とか勝ち。
・師匠が事故っている間にクロックを固めてその後消耗戦になるも《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》引きまくって勝ち。あれはずるい。
7回戦メリーラポッド@Yさん ID
その後Yさんとスパーするも超絶ドブンしないと勝てないし、ドブンでも負ける事がわかって絶望する。
対戦相手がYさんじゃないのを祈るばかり。
結果5-1-1のオポで6位。Yさん3位。
ですよね!!
シングル一回戦 Yさん 負け
・相手がマリガンで芳しくない動き担っている間に猫で猛攻をするもYさんトップの《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》でテーレッテー。
死兆星の話が出ている最中に会社でハート様ってベテランの方に呼ばれているの思い出した。
・相手のWマリの間にこちらが回って何とか間に合う。
・相手の2tからのキッチン連打でこちら悶絶。ワンマリガン後の手札をキープするかの議論では結構皆さんキープしていた。
未だに私はキープできないんだけども。Wマリ後のハンドよりはマシだったからミスだった。
そのままバルセロナ行きを決めたYさんおめでとうございます!
という感じでした。朝の目標3勝で予選にでるポイントを稼ごうからは考えられない状態に。
総じて運が良かった。なんせ初手の《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》具合が半端じゃない。
主催してくださったフレアさんとドヤ村先生ありがとうございます。いつもの終了後の講座は楽しいですね。
あまりはっちゃけすぎて迷惑をかけてしまったのは反省しております。
行き帰りの車を運転してくださったジャックさんとまんて!さん、《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)を貸してくださったれいきさん助かりました。
《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》は増やしますw
他会場で遊んでくださった皆様ありがとうございます。
是非また会場で遊びましょう
コメント
一応捨て猫に言っておいたけどGP横浜の宿は元締めも人数に入れといてよいのかな?
忍者バージョンのお返しを用意しておりますw
>>夢魔ニアさん
あざまっす!
>>番長さん
はい。お願いします。もう危ないと思っていませんでした。ありがとうございます。
爆薬の件は気になったので調べてみたんですが、烈日のCR
702.42b 烈日は、呪文の解決中、1色以上の色マナがそれのコストとして使われた時にのみ適用される。追加コストや代替コストで支払われたマナも適用される。
また、呪文を唱える手順のCR
601.2e プレイヤーはその呪文の総コストを決定する。通常、そのマナ・コストだけである。追加コストや代替コストを持つ呪文や、支払うべきコストを増減させる効果、あるいは他の代替コストを使えるようにする効果も存在する。コストには、マナの支払い、パーマネントのタップ、パーマネントの生け贄、手札のカードを捨てる、などが含まれる。総コストとは、マナ・コストまたは代替コスト(rule 601.2b で決定したもの)に、すべての追加コストやコストの増加分を加え、コストの減少分を引いたものである。コストの増減を計算した結果として総コストのマナ部分がなくなった場合、それは{0}として扱う。{0}未満に減少することはない。この計算後、総コストを直接変更する効果が適用され、総コストが「固定」される。この後で効果が総コストを変更しようとしても、何の効果もない。
を見る限り効果によって増加したコストも総コストに含まれ、かつ支払うのはまとめてなのでカウンターが乗るように思います。
ヘッドジャッジの裁定は絶対なのでヘッドジャッジがそうだと言ったらそう適用されるんですが、もし他の競技レベルの大会に出るようでしたらそこのジャッジにも聞いてみるといいかもしれません。
以上、ルールアドバイザーしか持っていないにわかのつぶやきです。
長文失礼しました。
福島勢モダンがんばりたいですね。
実は私も気になりまして昨夜twitterで話題にしました。
後ほど記事をあげる予定です。
>>GTO
お疲れ様。
流石にあのマッチアップは無理ww
>>黒蛇さん
何か直感どうりそうみたいですね。また大会であったら確認してみようかと思います。
>>大東太郎さん
今回は当たりも引きも運が良かったんで普通はそうは上手くはいかないっすw
ということで他のデッキ考えているくらいでして。
是非宜しくお願いします。