Finals本戦レポ
2011年12月26日 MTG:スタンダード コメント (2)おはこんばちは。仕事から帰ってきたmrgreedです。とはいえ夕方に社長との飲み会で少しだけの帰宅です。さて前回簡易レポをあげたのでレポ行ってみましょう。
スタンダードのデッキはグリクシスPWC
1回戦イヤナガケッシグ勝ち
・一本はこちらの事故で落とすがそれ以外は相性差で勝ち。
・《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》がこのマッチでは異常に効く。まな鳥を焼いてもいいし、
2回戦イヤナガケッシグ負け
・一本目は相手の事故につけこんで勝ち。
・二本目はプレイミスがあり僅かなアドバンテージ差が生まれて負け。普段だとアルケミー4回打てばフィニッシャーにたどり着くのだがそれもなかったのは誤算。
・三本目は事故って負け。
3回戦黒単感染負け
・一本目はリリアナのプレイングで手札1枚分損をしてしまい負け。
・二本目は不必要な《マナ漏出/Mana Leak(M11)》を打ってしまいその後アド差を埋められず負け。
以前の私のデッキと違って《四肢切断/Dismember(NPH)》が減ってしまっているから対処が難しくなっている。調整が必要そう。
4回戦イヤナガケッシグ@いわきのYさん負け
・一本目は相性差で勝ち
・二本目は《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》を対処できず負け。
・三本目は事故ってしまったのにプレイングがいつも通りで、対処しきれず負け。結果的にはどちらでも負けだったが、もし違うプレイングができていれば1ちゃんあった。次回以後はゆっくり考えたい。
ここからモダン。デッキは集団意識
5回戦ジャンド負け@SaIさん
・一本目は《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》からリリアナでハンデスコースで負け。
・二本目は普通に揃って勝ち。
・三本目は《原基の印章/Seal of Primordium(PLC)》でマナブーストが割られて後1マナが引けず負け。今回はアーティファクトを使ったけど、残念ながらよく割られる。このあたり調整不足だった。
6回戦FBストーム負け
相手のデッキを私も練習で回したのですが、基本的に集団意識は楽な相手で、それは変わりませんでした。とはいえしっかりとパーツが揃えられなかったのでドロー調整のためのカードを増やす予定。
7回戦プロジェクトメリーラ勝ち
相手の《血染めの月/Blood Moon(CHR)》が聞いたり《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》が強かったりで勝ち。
8回戦青黒神秘の指導負け
・契約がないのでいけないが、隙が生じたので《集団意識/Hive Mind(M10)》だけ置くと相手からの契約でこちらが契約死。このマッチは持っていると終わってしまうから困るw《神秘の指導/Mystical Teachings(TSP)》から持って来られるならマナブーストを持って受けられるのだけれども。
・二本目は根絶されてクロック刻まれて負け。
スタンはプレイングが下手だった。少し間を開けている間に環境の変化に対応しきれていませんでしたね。あれでは酷いドローだと勝てなくなってしまうので、そういったことがないようにしないといけない。デッキ選択としては間違いじゃなかっただけに残念。
モダンはメタゲームも間違えていたし、練習も足りなかった。
禁止前よりもはるかに弱くなっていて元からきついのにこれでは流石にまずいですね。
今年の最後の大会は残念ながらこれで終わり。
来年のFinalsとかはもっと頑張ろう。
スタンダードのデッキはグリクシスPWC
1回戦イヤナガケッシグ勝ち
・一本はこちらの事故で落とすがそれ以外は相性差で勝ち。
・《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》がこのマッチでは異常に効く。まな鳥を焼いてもいいし、
2回戦イヤナガケッシグ負け
・一本目は相手の事故につけこんで勝ち。
・二本目はプレイミスがあり僅かなアドバンテージ差が生まれて負け。普段だとアルケミー4回打てばフィニッシャーにたどり着くのだがそれもなかったのは誤算。
・三本目は事故って負け。
3回戦黒単感染負け
・一本目はリリアナのプレイングで手札1枚分損をしてしまい負け。
・二本目は不必要な《マナ漏出/Mana Leak(M11)》を打ってしまいその後アド差を埋められず負け。
以前の私のデッキと違って《四肢切断/Dismember(NPH)》が減ってしまっているから対処が難しくなっている。調整が必要そう。
4回戦イヤナガケッシグ@いわきのYさん負け
・一本目は相性差で勝ち
・二本目は《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》を対処できず負け。
・三本目は事故ってしまったのにプレイングがいつも通りで、対処しきれず負け。結果的にはどちらでも負けだったが、もし違うプレイングができていれば1ちゃんあった。次回以後はゆっくり考えたい。
ここからモダン。デッキは集団意識
5回戦ジャンド負け@SaIさん
・一本目は《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》からリリアナでハンデスコースで負け。
・二本目は普通に揃って勝ち。
・三本目は《原基の印章/Seal of Primordium(PLC)》でマナブーストが割られて後1マナが引けず負け。今回はアーティファクトを使ったけど、残念ながらよく割られる。このあたり調整不足だった。
6回戦FBストーム負け
相手のデッキを私も練習で回したのですが、基本的に集団意識は楽な相手で、それは変わりませんでした。とはいえしっかりとパーツが揃えられなかったのでドロー調整のためのカードを増やす予定。
7回戦プロジェクトメリーラ勝ち
相手の《血染めの月/Blood Moon(CHR)》が聞いたり《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》が強かったりで勝ち。
8回戦青黒神秘の指導負け
・契約がないのでいけないが、隙が生じたので《集団意識/Hive Mind(M10)》だけ置くと相手からの契約でこちらが契約死。このマッチは持っていると終わってしまうから困るw《神秘の指導/Mystical Teachings(TSP)》から持って来られるならマナブーストを持って受けられるのだけれども。
・二本目は根絶されてクロック刻まれて負け。
スタンはプレイングが下手だった。少し間を開けている間に環境の変化に対応しきれていませんでしたね。あれでは酷いドローだと勝てなくなってしまうので、そういったことがないようにしないといけない。デッキ選択としては間違いじゃなかっただけに残念。
モダンはメタゲームも間違えていたし、練習も足りなかった。
禁止前よりもはるかに弱くなっていて元からきついのにこれでは流石にまずいですね。
今年の最後の大会は残念ながらこれで終わり。
来年のFinalsとかはもっと頑張ろう。
コメント
少しずつ活動量増やして行きたいですね。
来年もまたよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
そのいきで行きましょう!