おはこんばちは。思っていた以上に12postばっかりのモダンにびっくりしているmrgreedです。あんなにいるんですかw

さてさてモダンの公式化に伴い気になる記事を纏めて後で読めるようにしたいということでそれを日記にしてきます。

○Reid Duke氏
・Past, Present, And Modern, by Reid Duke - a Magic: the Gathering Modern Article
http://www.starcitygames.com/magic/modern/22575_Past_Present_And_Modern.html
懐かしいデッキから別のフォーマットのデッキを考えるというのはよくやりますよね。RubinZooやデスクラウドについて言及されています。

○公式
・Modern, by Popular Demand
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/boab/156
あわせて
○りゅー氏
サニーサイドアップの話とサプライ品の話
http://stasis.diarynote.jp/201108171915284156/
リンクしている方ではchainさんには是非お勧めの記事。サニーサイドアップについての新しいバージョン(ニューヨークエッグって新しいとニューヨークと何をかけているんだろうか)と禁止になっていない信奉者の話です。

○オサ氏
・モダン環境におけるAll In Redデッキ構築の考察
http://81428.diarynote.jp/201108171700306702/
たたき台としてのAIR考察記事。たたき台には相応しくないが入れたいと書かれている《燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze(ZEN)》ですが、これは是非試したいですね。問題は6マナということか。

コメント

昆布
2011年8月17日22:23

マジックどんどんわからなくなっちる昆布です。
トロン組めるからやろうと思いきやクロムモックスBAN食らっててげんなりw

chain
2011年8月18日18:45

サニーサイドアップいいですよね~

モダンではぜひ組みたいと思ってます^^

《燃え立つチャンドラ》はストームでワンチャン?

mrgreed
2011年8月18日21:20

>>昆布さん
トロン組むならポストになっちゃうのがモダンだったりします。
ところでけちから《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)》コンボとかされません?
流石にソプターないからあれかなw

>>chainさん
お名前の由来を聞いたので本文に書かせていただきました。
相変わらずすばやく回すのは難しいデッキなようです。

俺の燃えチャンが早くメタゲームにでないかなw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索