おはこんばちは。日曜日に仙台でのスタンダードでの大会であるPTQに出てきました。このスタンダードは今週くらいしか遊ばないから好きな線の細いデッキでということで最近回している偽Caw-Bladeで参加しました。リストはいつもと同じく秘密に。

一回戦 赤単@まちょ@大尉さん勝ち
・2鷹、3鷹、4鷹2体で相手の《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》を誘い《重力の変容/Gravitational Shift(ROE)》を貼って相手の選択しを狭めて勝ち。
・サイド後はPWCなので除去で凌いで《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》と《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》連打で勝ち。

二回戦 Vamp@VMさん 負け
・ぬるkpをしてしまいそれをしなくても負けるのにそりゃ負けるw
・先手の利を生かして攻めきり勝ち。
・またもやマリガンミスでこりゃ酷い。
・VM先生のパーフェクトVampサイドボーディング講座はすぐに役に立つ事がわかるw

3回戦 ヴァラクート@番長さん 負け
・ヴァラクートは苦手なんだって!《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》が入ってるとか無理だって!やめて!という感じに敗北。番長さんつえええぇぇぇぇ。頼むから《マナ漏出/Mana Leak(M11)》ケアしないでくださいw

4回戦 青白コン@harukanaさん 勝ち
・《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》を生かした方がかつといういつもの流れになる。《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》強いよ。
・ハンドがすぐばれちゃうから怖いわ~。

5回戦 ヴァラクート@YONEさん 勝ち
・強いプレイヤーの強いデッキといえども事故ばかりには勝てない。
同じハンドだったら私も間違いなくkpする。

6回戦 緑単エルフ 勝ち
・相手の《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》から3マナ5ドローとか禁止レベルじゃないですか?ねぇ?というので動揺してしまいあった1チャンスを逃してしまった。今日はもう駄目だなと思った瞬間だが寧ろ気軽なプレイへ。
・サイド後は相手の引きが悪くPWCして勝ち
・《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》してPWで攻めて《重力の変容/Gravitational Shift(ROE)》出して勝ち

5回戦終了時点で10位。点数的に6位まで確定していて8位、9位の二人も勝っている。これは流石に無理やろとか思っていたら皆さんに意外と動きますよと言われるも経験を信じてしまいあまりいける気がしないで見ていたら8位!!!!やったねついてる!!

シングル1回戦VMさん
・流石にVMさんの講義はでかい!と思ったが一本めはあっさり取られるw弱いぞ俺w
・引きが悪い間に《重力の変容/Gravitational Shift(ROE)》ではめるパターン。
・VMさんが1ターン土地を引けない事故がありライフ10で《重力の変容/Gravitational Shift(ROE)》を貼り《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》に《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》をつけて二回どついて勝ち。変容は酷いカードだわ。講義の甲斐あってリベンジに成功。

シングル二回戦番長さん
harukanaさんがカバレッジを書いてくださったのでURLを追記しました。
URL:http://bladesplicer.diarynote.jp/201107032322032141/
・今度もリベンジしたい!と思っていたら酷い負けなんですけどw
・二本目は攻め手は完璧だが盾がまったく機能しないハンドで悩むもキープしたら間に合わず負けてしまった。悔しいわ!

と言う事で一日楽しめました。いや~線が細いというのは楽しいですね。勝ちに行くのにはよくないですけどw
そして会場に同系がいるとは思わなかった。そして同系を駆るEi-mさんは決勝まで行くとは流石に格が違った。練習量で実力の差を埋めないといけないですね。あー普段の大会にEi-mさんが参加できないのが悔やまれる。

カードを貸してくださったgospelさんたちには感謝しております。
また主催してくださったフレアさんと夜勤で疲労困憊な中楽しませてくださったあんどろめ~ださんありがとう御座います。

コメント

VM
2011年7月4日19:20

お疲れさまでした。
リスト見る限り吸血鬼的にはかなり辛そうです。負けたゲームが本来のダイヤ通りのゲーム展開に思える鬼畜なリストです・・・w
>適正枚数
吸血鬼的には是非0枚でお願いしますwww

silvergill
2011年7月4日19:37

TOMレガシーの裏番組でこんなに真面目な戦いがあったなんて・・・
石鍛冶ジェイス落ちても青白使い続ける姿に感動しました!

110番長
2011年7月4日19:43

お疲れさま。今度はお互い完璧なハンドで戦いたいですな。

SRO
2011年7月4日19:56

お疲れ様でした。
なんだかんだでジェイスや石鍛冶が抜けても青系は健在っすなー。
M12が入ってどうなるのか楽しみです。

ねこ
2011年7月4日22:09

デッキ!参考にしたいんだから!読み易く書けッッッ!!(笑)

会う度にレベルアップしているみたいなので、次会う時が楽しみです。

まんて@バイト戦士
2011年7月4日22:41

PTQお疲れ様でした!

リンク返しありがとうございますww

mrgreed
2011年7月4日22:51

>>VMさん
お疲れ様です。
仙台でVMさん対策をしないのはもぐりですからねw
それで負けている時点で駄目ですけどw

>>銀エラさん
《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》が落ちたときよりは被害が少ないので安心してプレイできますよ。線が細いですしw

>>番長さん
勝負に出すぎたマッチが悔やまれますね。しっかり確率を計算したらキープはしないはずなんですけれども、そこが私の弱さだと実感しています。次回はもう少し冷静にプレイしてより楽しい試合にしますよ!

>>SROさん
そうですよね。寧ろあれらで封殺されていた青黒が息を吹き返したのには驚きました。

>>捨て猫さん
参考になるほどではないのですが、そう仰ってくれるのはありがたいので、少し訂正しました。
レベルアップしているとはっきりいえる程度に頑張りますよ!

>>まんて!さん
お疲れ様です。
すっかりリンクしているつもりでしたwRSSしか使わないと恐ろしいですね。

まっちょ
2011年7月4日22:52

おつかれです(^^)
R1で当たった温度30℃ぐらいの赤単ですw
勝手ながらリンクさせていただきました

mrgreed
2011年7月5日18:17

>>まちょ@大尉さん
お疲れ様でした。あのドローはきついですよね。コントロール側の私より並んでいたのは久しぶりに見ました。
こちらからもリンクさせていただきましたよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索