好きなカードタイプ別
流行に乗ってレガシーのみ書こうと思います。

○クリーチャー:《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》
《不気味な戯れ児/Grim Poppet(SHM)》や《荒れ狂う鬼の奴隷/Raving Oni-Slave(SOK)》、《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》とも迷いましたが流石にこれに。皆で《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》に羽カウンターを乗せちゃおう。相手の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》でもいいのよ。

あ、出落ちじゃないと思いたい

○インスタント:《打撃+爆走/Hit/Run(DIS)》
専らヒットだけですけどね。こういう使うデッキを選ぶカードは好きです。

○ソーサリー:《視野狭窄/Tunnel Vision(RAV)》
ブログタイトルにしちゃう程度に好きです。わたしがよく陥るのもあって選択しました。カードとしても好きで初の構築戦はこれを主軸にしたライブラリーアウトデッキです。EDHのような環境で活躍のはずがエルドラージには参っちゃいますね

○エンチャント:《メイエルのアリア/Mayael’s Aria(ARB)》
勝利条件もかねているため何度もデッキを作っては解体することに。
《忠告の天使/Admonition Angel(WWK)》にも出演しているのはお気づきでしょうか。

○部族:兵士
鳥とかじゃないですよ。《陸軍元帥/Field Marshal(10E)》のアップデート版を期待。

○PW:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
神ジェイスがいるせいでより使いたくなってしまった。ある方のせいで魔性の青年にしか見えないんですよね。無限連合をニコレットから横取りして束ねちゃったりする程度に才気に溢れているのはまた別のお話。

○土地:《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》
お世話になったカード。ネタデッキで使うために集めたら《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》のせいでガチデッキに投入されちゃうは目になりましたね。

○アーティファクト:《吠えたける鉱山/Howling Mine(M10)》
ターボなんちゃらデッキは作るのが楽しいよね。プレイするのが楽しいのは《三日月の神/Kami of the Crescent Moon(SOK)》EDHくらいだったけどw

コメント

忍者
2011年6月8日20:37

\元締め!/ \元締め!/\元締め!/

djcanon@ジャンプ最強
2011年6月8日21:09

クリーチャーと部族は予想通りw
インスタントは渋いトコついてくるなぁ。

黒蛇
黒蛇
2011年6月8日21:09

\元締め!/ \元締め!/\元締め!/

VM
2011年6月8日22:00

\元締め!/ \元締め!/\元締め!/

やりすぎると3/1にして飛ばされる4C

PC-けんけんVX21
2011年6月8日23:09

\元締め!/ \元締め!/\元締め!/

まんて@バイト戦士
2011年6月9日3:05

遅くなりましたが新潟遠征お疲れ様です!

リンクさせて頂きましたのでよろしくお願いします~

SRO
2011年6月9日4:53

\元締め!/ \元締め!/\元締め!/

mrgreed
2011年6月9日18:18

>>擬態術士を応援してくださる皆様
平素は大変お世話になっております。
本日は皆様に当会への入会のお勧めです。
当会は入会金がたったの《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》4枚で入会でき、その後は一切いただきません。
《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》はお近くのTCGショップ並びにネットショップでお求めできます。
是非ご入会をお待ちしております。

擬態術士の会 元締め

>>djcanonさん
この部族が好きだというのがご存知の方も少なくなりました。
インスタントはあのカードが好きでラクドスビートを使っていたくらいです。最高打点は《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(TSB)》の8点です。

>>まんて!さん
先日はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。

SRO
2011年6月9日18:32

え?4枚で足りるんすか?
このショップにある擬態術士をあるだけもってこい!とか言えるぐらいじゃないと駄目だと思ってました^^

mrgreed
2011年6月9日18:54

>>SROさん
ハードル上げないでwww
俺実はほとんど貰うかコモンと交換で揃えましたw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索