おはこんばちは。最近日を越すほど起きれないmrgreedです。
帰ったらすでに眠いんですもの。職場のサウナっぷりに夏が不安ですw
それにしても働くと毎日こんなに短いんですかね。
MtGと遜色ないほど時間の密度が高い。

さてさてCaw-goのアップデートをしようかなと思っています。
当然今週末の結果を踏まえる必要があるのでそれまでの形ですけどね。

考えている日本のメタゲームは以下です。
Tier1:Caw-Blade、Dark-Blade、青黒コン、欠片の双子系コンボ青赤昇天
Tier2:ボロス、ヴァラクート、吸血鬼、URG、鍛えられた鋼ビート
Tier3:UGB、赤単、エルフ、集団変身
このメタゲームを考えるとデッキは
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《島/Island》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《平地/Plains》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《地盤の際/Tectonic Edge》

4《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
2《太陽のタイタン/Sun Titan》

4《定業/Preordain》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《剥奪/Deprive》
1ギタクシス派の調査
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3《審判の日/Day of Judgment》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

サイドボード:
2《失脚/Oust》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》 か殴打頭蓋
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2 天界の粛清
2解放された者、カーン/Karn Liberatedか決断の手綱
1《審判の日/Day of Judgment》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》

NPHのカードが大変少ない。やはり既存のデッキのアップデートというだけでは厳しいですね。考えられるメタゲームの中でこのデッキが特に厳しいのは昇天、ヴァラクート、UGX、エルフ、UBです。Caw-Bladeが鞘でコブラに対抗できるのと違い私のデッキだと対応できないので負けまであります。
ただ鞘採用が一般的になりつつあるメタゲームではコブラ採用を控える方も多いと見ています。
また、欠片の双子と総督のコンボとの二択を迫れる赤青昇天コンボがかなり研究されているみたいです。こういった流行のデッキを得意とするプレイヤーが一定数いると思うのでTier1としても問題ないと思います。対応策としては赤系や吸血鬼、タイタンやリリアナヴェスもついでに対応できる天界の粛清を取りました。

殴打頭蓋、カーン、ギタクシス派の調査はどれもお試しですが、
ギタクシス派だけスロットを空けて入れたいなと思っています。
Caw-XはもちろんBU、ヴァラクートに大変強いので入れたいのですが、
スロットを確保できない始末。
負けパターンである相手の手札をどこまでケアするかを失敗する事を防げるのでいいんですけどね。このカードの採用率が上がれば呪文貫きの価値が下がるとLSVも書いていらっしゃいましたけど、召還の罠やひいてはコブラなどの生物さらに緑頂点系ヴァラへ影響しそうです。

ということでこのデッキで来週の板橋予選は参加する予定です。自分の下手っぷりを認識しつつ直すようにしたいですね。会場で見かけたらよろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索