試したいデッキ:黒タッチ白装備感染
2011年3月13日 MTG:デッキ
おはこんばちは。地震のニュースを見ると疲れてしまうmrgreedです。
仙台勢は全員ご無事なのだろうか。連絡取れる人はまだしも普段会うだけで連絡取れない方は気にしてもしょうがないのに気になります。
さて気分転換に最近ネタでまわしている感染デッキの紹介です。
1.コンセプト
元ネタはdds666氏の「白黒・毒迫害者」
http://delete.diarynote.jp/201010041410293645/
鷹と石鍛冶パッケージに優秀な生物を使い、装備品で中盤以降も戦えるようにしたいデッキ。
今回で生物と装備品が優秀になったので純粋なアップデートですね。
土地の枚数が多いのにミシュラランドが無かったという欠点もケアできましたからね。
鷹で肥えた墓地を擁した《骨溜め/Bonehoard(MBS)》をつけてアタックしたくなりますよ。
2.デッキリスト
「鉄人兵団」
生物
4 Abyssal Persecutor
4 Phyrexian Vatmother
4 Squadron Hawk
4 Stoneforge Mystic
4 Phyrexian Crusader
4 Plague Myr
2 Skithiryx, the Blight Dragon
石鍛冶パッケージ
1 Grafted Exoskeleton
1 Sword of Body and Mind
1 Sword of Feast and Famine
1 Mortarpod
1 Bonehoard
除去
3 Go for the Throat
土地
5 Plains
8 Swamp
4 Marsh Flats
4 Inkmoth Nexus
2 Plains
3 Terramorphic Expanse
サイドボード
SB: 4 Memoricide:ヴァラクート
SB: 1 Divine Offering:CawGo、アーマー、ボロス
SB: 3 Ratchet Bomb:アーマー、ゴブナイト、ボロス
SB: 3 Dark Tutelage:コントロール
SB: 4 Vampire Hexmage:PWコン
3.想定メタやデッキの動かし方とMOでの戦績
想定メタ
Tier1:Caw-Blade、ボロス、ヴァラクート
Tier2:吸血鬼、青黒コン、グリクシステゼレット、エルフ
上記メタに対して石鍛冶パッケージがヴァラクート以外には強い構成になる。
特に《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》の案はどちらで拝見したのか忘れましたがかなり気に入っている案で鷹デッキとビートに非常に強い。
対ヴァラクートは割りと茶番で勝てないw
動かし方はマナマイアから2マナ域ばら撒きや4マナファッティの高速召還タイプがひとつと、
石鍛冶パッケージの展開から始める形。
《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》に《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton(SOM)》装備してパンチも健在で二回殴って外せば勝てる。
感染の速攻が強いのはリミテッドでお馴染みだけど、 スキジリクスは後半の大地主の時に速攻する。
現在のところ戦績は2人構築で試した結果なので8人、DE、PEよりは制度がかなり劣ります。
ヴァラクート 1勝
青黒コン感染含む 2勝1敗
Caw-Blade 2敗
ボロス 2勝
ゴブナイト 1勝2敗
という形思ったよりはコントロールに勝てているがもう少しCaw-Bladeを意識したい。
以上です。もし良かったら遊んでみて下さい。
仙台勢は全員ご無事なのだろうか。連絡取れる人はまだしも普段会うだけで連絡取れない方は気にしてもしょうがないのに気になります。
さて気分転換に最近ネタでまわしている感染デッキの紹介です。
1.コンセプト
2.デッキリスト
3.想定メタやデッキの動かし方とMOでの戦績
1.コンセプト
元ネタはdds666氏の「白黒・毒迫害者」
http://delete.diarynote.jp/201010041410293645/
鷹と石鍛冶パッケージに優秀な生物を使い、装備品で中盤以降も戦えるようにしたいデッキ。
今回で生物と装備品が優秀になったので純粋なアップデートですね。
土地の枚数が多いのにミシュラランドが無かったという欠点もケアできましたからね。
鷹で肥えた墓地を擁した《骨溜め/Bonehoard(MBS)》をつけてアタックしたくなりますよ。
2.デッキリスト
「鉄人兵団」
生物
4 Abyssal Persecutor
4 Phyrexian Vatmother
4 Squadron Hawk
4 Stoneforge Mystic
4 Phyrexian Crusader
4 Plague Myr
2 Skithiryx, the Blight Dragon
石鍛冶パッケージ
1 Grafted Exoskeleton
1 Sword of Body and Mind
1 Sword of Feast and Famine
1 Mortarpod
1 Bonehoard
除去
3 Go for the Throat
土地
5 Plains
8 Swamp
4 Marsh Flats
4 Inkmoth Nexus
2 Plains
3 Terramorphic Expanse
サイドボード
SB: 4 Memoricide:ヴァラクート
SB: 1 Divine Offering:CawGo、アーマー、ボロス
SB: 3 Ratchet Bomb:アーマー、ゴブナイト、ボロス
SB: 3 Dark Tutelage:コントロール
SB: 4 Vampire Hexmage:PWコン
3.想定メタやデッキの動かし方とMOでの戦績
想定メタ
Tier1:Caw-Blade、ボロス、ヴァラクート
Tier2:吸血鬼、青黒コン、グリクシステゼレット、エルフ
上記メタに対して石鍛冶パッケージがヴァラクート以外には強い構成になる。
特に《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》の案はどちらで拝見したのか忘れましたがかなり気に入っている案で鷹デッキとビートに非常に強い。
対ヴァラクートは割りと茶番で勝てないw
動かし方はマナマイアから2マナ域ばら撒きや4マナファッティの高速召還タイプがひとつと、
石鍛冶パッケージの展開から始める形。
《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》に《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton(SOM)》装備してパンチも健在で二回殴って外せば勝てる。
感染の速攻が強いのはリミテッドでお馴染みだけど、 スキジリクスは後半の大地主の時に速攻する。
現在のところ戦績は2人構築で試した結果なので8人、DE、PEよりは制度がかなり劣ります。
ヴァラクート 1勝
青黒コン感染含む 2勝1敗
Caw-Blade 2敗
ボロス 2勝
ゴブナイト 1勝2敗
という形思ったよりはコントロールに勝てているがもう少しCaw-Bladeを意識したい。
以上です。もし良かったら遊んでみて下さい。
コメント