以前のレポの後にいくつかCaw-GoでDEとか参加。
2-2
2-2
2-1スプリット
・プレリ
ミラディン側3-1

ということでZEN-SOM環境が終わり。
最後までヴァラクートに対しての意識とビート対策のバランスが難しい。
急激に増えたCawGo(剣入り)は使い慣れていない方が増えていたので今のところは対策できるけど、今後は難しいだろうな。
世界選手権のサイドイベントであの形のデッキの人見たけど、今はどういうデッキを作られているんだろう。
最近草の根トーナメントからデッキの草案が分かるという場面が多い。
CawGoの原型を島津っぽい人さんから見られたり、CawBladeだったりとね。
そういうものを上手く纏められたら面白いな。

あー同系とビートを意識して《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》をメインに戻すときがきたみたい。

コメント

nophoto
島津っぽい人
2011年2月19日17:57

鷹つえーって感じだけどそれなら悪斬通せば勝てるよね!って感じで鷹&装備→悪斬にしてみた。漸増爆弾が強すぎて使い回せば勝つる。あとはマナバランスとマナカーブか・・。MEC来る?

mrgreed
2011年2月19日23:55

>>島津っぽい人さん
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》もタイタンも強いですよね。
私も漸増爆弾タイプに変更しようと思います。
エルフとヴァラクートに弱くなるのでまたヴァラクートが強い時代になりそうですね。
今回のMECは残念ながら不参加です。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索