【仙台】杜王町杯 4部参加レポ【ホビステ】
2010年12月19日 MTG:レガシー コメント (6)こんにちは。紙でやるマジックはいいですね。mrgreedです。
先日参加した仙台ホビステレガシー杜王町杯第四部レポートです。
デッキはいつもの白単ウィニー。サイドの《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》を白力線に変更しました。
5回戦でTOP4でのシングル二回戦です。
一回戦リアニメイト負け
・イオナマジできつい。
・この一戦目はあきらめやすかった。これじゃいかんと次以降で粘るように。
サイドボード
イン
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem(ZEN)》
4《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
アウト
2《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
2十手
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
二回戦茶単エルドラージ 勝ち
・カラカス引けて勝ち
・《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》と相手の事故が合わさって勝ち
サイドボード
イン
3《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
1《解呪/Disenchant(TSB)》
アウト
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
3回戦忍者!KFCさん 勝ち
・忍者が十手を使うのは何か不思議!
・お互いの激しい十手をめぐる攻防でこちらが先に引けて勝ち。
サイドボード
イン
1《解呪/Disenchant(TSB)》
アウト
1《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
4回戦赤抜きズアーオーラ負け
・サイド後《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》が飛んできて圧倒的敗北。
・除去するべき生物が大量で難しい。
・最近飛行のタフネス3を制御できない。どうするべ。
・《不忠の糸/Threads of Disloyalty(BOK)》もつええ。
サイドボードは失念してしまいました。orz。確か正解じゃなかったはず、《解呪/Disenchant(TSB)》とか入れなかった。
五回戦 実物提示教育ドレッドノート かっぱきゅうりさん 勝ち
・実物提示教育が打たれる前提で土地1枚キープしちゃった。なんとか勝ったけど、もうやらない!
・二本目は速攻江村さんが出て負け
・三本目は白力線が意外と聞いて勝ち。
サイドボード
イン
2白力戦
1《解呪/Disenchant(TSB)》
3《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
アウト
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
ということで3-2。いつもこういう成績な気がするw
今回でteppekoさんと知り合うことができたり収穫が多い日でした。
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》は今のところあまり有効でないみたいだし、プロテクション白のほうが強いかな。
要調整ですね。
大会を開催してくださったなべさんありがとうございます。
先日参加した仙台ホビステレガシー杜王町杯第四部レポートです。
デッキはいつもの白単ウィニー。サイドの《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》を白力線に変更しました。
5回戦でTOP4でのシングル二回戦です。
一回戦リアニメイト負け
・イオナマジできつい。
・この一戦目はあきらめやすかった。これじゃいかんと次以降で粘るように。
サイドボード
イン
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
4《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
アウト
2《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
2十手
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
二回戦茶単エルドラージ 勝ち
・カラカス引けて勝ち
・《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》と相手の事故が合わさって勝ち
サイドボード
イン
3《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
1《解呪/Disenchant(TSB)》
アウト
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
3回戦忍者!KFCさん 勝ち
・忍者が十手を使うのは何か不思議!
・お互いの激しい十手をめぐる攻防でこちらが先に引けて勝ち。
サイドボード
イン
1《解呪/Disenchant(TSB)》
アウト
1《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》
4回戦赤抜きズアーオーラ負け
・サイド後《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》が飛んできて圧倒的敗北。
・除去するべき生物が大量で難しい。
・最近飛行のタフネス3を制御できない。どうするべ。
・《不忠の糸/Threads of Disloyalty(BOK)》もつええ。
サイドボードは失念してしまいました。orz。確か正解じゃなかったはず、《解呪/Disenchant(TSB)》とか入れなかった。
五回戦 実物提示教育ドレッドノート かっぱきゅうりさん 勝ち
・実物提示教育が打たれる前提で土地1枚キープしちゃった。なんとか勝ったけど、もうやらない!
・二本目は速攻江村さんが出て負け
・三本目は白力線が意外と聞いて勝ち。
サイドボード
イン
2白力戦
1《解呪/Disenchant(TSB)》
3《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
アウト
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
ということで3-2。いつもこういう成績な気がするw
今回でteppekoさんと知り合うことができたり収穫が多い日でした。
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》は今のところあまり有効でないみたいだし、プロテクション白のほうが強いかな。
要調整ですね。
大会を開催してくださったなべさんありがとうございます。
コメント
今度対戦してやってくださいね~(笑)
トーモッドの誤植じゃね?
今後ともよろしくお願いします。
新作のデッキも期待しています。
>>黒蛇さん
ご指摘ありがとうございます。
早速直しました。
仙台は普通のデッキが少ないですねw
白ウィニーはゴキブリ並みに普通のデッキですよw
>>黒蛇さん
同感ですw