こんばんは。風が強くて新幹線が止まったことにびっくりのmrgreedです。4日の山形市TOMHOBBYSHOPであったレガシーのレポートをば。
デッキはいつもの白単を少しいじったもの。

0回戦暴風による電車遅延
・朝の自転車が追い風だったので圧倒的早さだがついたら電車が動かない。
・通常の料金で新幹線に乗り、ゆっくり鈍行状態。お店の方に時間を遅らせていただき何とか参加に。
・途中でご一緒させていただいた方々との談笑が大変楽しかった。

1回戦バント kenonさん負け
・事故っている間に一本取るが、おそらくサイドミスで負けてしまった。
・久しぶりに《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》の強さを認識。
サイドボードは
イン
《解呪/Disenchant(TSB)》1
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》1
アウト
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》2
としてしまったが、これは早計だったかも。
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》があるかもと勘違いしてしまったのが敗因ですね。
《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》はあまりいらなかったのかも。

二回戦テゼレッター TKコングさん 勝ち
・《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》と事故が合わさってしまい非常に強かった。
・相手の土地が強いので白ウィにーも不毛の大地型が興味深い。具体的にはデスタ。2マナ域があふれちゃうかな?
サイドボード
イン
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》3
《解呪/Disenchant(TSB)》1
《真実の信仰者/True Believer(10E)》2
アウト
《流刑への道/Path to Exile(CON)》3
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》2
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》1

三回戦青単フィッシュ バニラさん 勝ち
・一本目は《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》でよいところまで行くも、途中のミスが積み重なり相手のロード沢山で圧殺されて負け。
サイドボード
イン
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》2
アウト
《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》2
・二本目は相手の事故で勝ち。
・三本目は先手が効して勝ち。

四回戦黒単リアニ 勝ち
・相手の展開が遅いなか《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》で展開しまくり、イオナが出たけど大立者が8/8になって勝ち。
サイドボード
イン
《解呪/Disenchant(TSB)》1
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》3
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》2
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》2
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》2
アウト
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》1
《清浄の名誉/Honor of the Pure(M10)》4
《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》2
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》3
・二本目では相手の《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk(5ED)》によって墓地対策が流され、《納墓/Entomb(ODY)》→《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》→《動く死体/Animate Dead(5ED)》→GG
・三本目は高速リアニで完封かと思いきや出てきたのが《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury(PLC)》でこちら生物を大量に展開して勝ち。危ない。

ということで3-1。サイドボードの練りこみと相変わらずメインボードも二枚ほどスロットが悩ましい。Karakas欲しいな~。
あ、それと途中のルーリングが気になるところは解決しました。TKコングさんの解説大変助かりました。
本日絡んでいただいた方々ありがとうございます。
また後日よろしくお願いします。

コメント

忍者
2010年12月5日21:43

お疲れ様でした。
エーテル、裁き人、信仰者と2マナ圏には渋いのがそろってますね。
後、オラクル確認してみました。なんだか結構変わってますね(汗

mrgreed
2010年12月6日13:23

〉KFCさん
白は低マナ域からのシステムクリーチャーが優秀ですよね。
オラクルはかなり整理されていてビックリしました。ルール整備の苦労が伺えますよね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索