エクテンメモ11/6
2010年11月6日 MTG:エクテン コメント (1)こんにちは。学会の準備でボコボコのmrgreedです。
先日のメモに引き続きエクテンの注目のエントリーなどです。
○グリッド氏
・エクテンデッキ集 その1
http://67269.diarynote.jp/201011032137092218/
ドランデッキと殿堂白単の解説とサンプルレシピ
・エクテンデッキ集 その2
http://67269.diarynote.jp/201011042319075948/
クイックントースト、フェアリーの解説とサンプルレシピ
○にばんせんじ氏
・エクテン環境考察
http://blog.livedoor.jp/lowlife_x/archives/1459023.html
MOのエクテンといえばこの方。実際のMOの二人構築を元にした環境の考察が展開されています。
○dds666氏
・新エクテンデッキ案『ネオ親和』
http://delete.diarynote.jp/201011042314061709/
親和というアーキタイプも気になりますよね。《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》タイプのビートに引けを取らないのかが鍵か。
私のエスパー及び青白茶色ビートもサイズでは勝るものの安定感とアドバンテージのとり方は《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》系ビートに負けてしまいますからね。
こりゃ《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》採用も考えようかな。ありゃ茶色いギャンコマだと無理を言う感じで。
先日のメモに引き続きエクテンの注目のエントリーなどです。
○グリッド氏
・エクテンデッキ集 その1
http://67269.diarynote.jp/201011032137092218/
ドランデッキと殿堂白単の解説とサンプルレシピ
・エクテンデッキ集 その2
http://67269.diarynote.jp/201011042319075948/
クイックントースト、フェアリーの解説とサンプルレシピ
○にばんせんじ氏
・エクテン環境考察
http://blog.livedoor.jp/lowlife_x/archives/1459023.html
MOのエクテンといえばこの方。実際のMOの二人構築を元にした環境の考察が展開されています。
○dds666氏
・新エクテンデッキ案『ネオ親和』
http://delete.diarynote.jp/201011042314061709/
親和というアーキタイプも気になりますよね。《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》タイプのビートに引けを取らないのかが鍵か。
私のエスパー及び青白茶色ビートもサイズでは勝るものの安定感とアドバンテージのとり方は《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》系ビートに負けてしまいますからね。
こりゃ《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》採用も考えようかな。ありゃ茶色いギャンコマだと無理を言う感じで。
コメント