【脳内】WU昇天コン【最強】
2010年9月28日 MTG:デッキ コメント (5)
シリーズ2作目です。
今回もZEN環境のダウングレード版のデッキを紹介するよ。
という事でコンテンツなどは以下のとおりです。
コンテンツ
1コンセプト
WUコンといえばスタンダードではだいぶ活躍していました。
理由は皆様の方がよくご存知だと思われます。
そこでそこを雛形として、《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》や《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》が消えた今こそ使えるのではないかという《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》に注目した新デッキ(笑)を紹介いたします。私が以前使っていたWUビートですがもともとは昇天とPWと生物のどれにも対処させたいという二兎を追うものどころか3兎を追ったデッキでした。今回は改めて二兎を追うことにして作っています。幸いSoMの増殖と昇天は相性が良いですしね。
まずは元ネタ
このリストからビートの要素を取り除いてPWと昇天という選択を致します。
2デッキリスト
3想定メタとデッキの動き
想定メタはヴァラクート、WUコン、赤単、ドレッジヴァインに変更しました。思った以上にウーズが危ない気がするからです。
・メインボード
動きは前作からビートの要素を取り除いた構成になります。
現行スタンダードのWUコンに昇天を入れただけでもあるので、
動きは単純。たまにはハンドアドバンテージを取りたいんです!
昇天、チャリス、PWはどれもカウンターを用いるので、
《着実な進歩/Steady Progress(SOM)》は良い隠し味になると思っています。
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》は新ジェイスの最強のアンチであり、《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》とも相性が良いので採用
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》はボードへのアクセスで単体除去の少なさとフィニッシャー及び《太陽破の天使/Sunblast Angel(SOM)》のためです。
《太陽破の天使/Sunblast Angel(SOM)》は試用期間中でビートが多いなら引き続き採用となりますが、そうでない場合は《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》と《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》に差し替えですね。
・サイドボード
対ドレッジヴァイン
に《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》と《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》を採用しました。
黒が無くてもトリンケットメイジから出す分には悪くないだろうと考えています。
対ヴァラクート
《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》で時間を稼ぎカウンターなどを構えつつ勝つプランです。《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》とどちらが良いのかは今後要検討
対ビート及び赤単
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》と《審判の日/Day of Judgment(M11)》で抑えられるか調整。
赤単がきつければ《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》を、ビートやドレッジヴァインがきつければリンヴァーラを。
対WUコン
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》とその他生物を増やします。《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》は同系では悪くないのではないでしょうか。後半の余ったマナを注ぐ先にぜひとも。あ、《着実な進歩/Steady Progress(SOM)》で大きくすることもお忘れなく。
・雑感
増殖と以前のデッキのコンセプトを混ぜて今回のデッキを作りましたが、新環境ゆえに他にも試したいカードがあります。《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》と《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》の相性はぴか一ですし、墓地に落ちたカードの回収にもなります。後以前から使われている《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》もレシピが整理されたら是非とも採用したいですね。
さて早くデッキ回したいな。
今回もZEN環境のダウングレード版のデッキを紹介するよ。
という事でコンテンツなどは以下のとおりです。
コンテンツ
1コンセプト
2デッキレシピ
3想定メタは?どんな動き?
4雑感
1コンセプト
WUコンといえばスタンダードではだいぶ活躍していました。
理由は皆様の方がよくご存知だと思われます。
そこでそこを雛形として、《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》や《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》が消えた今こそ使えるのではないかという《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》に注目した新デッキ(笑)を紹介いたします。私が以前使っていたWUビートですがもともとは昇天とPWと生物のどれにも対処させたいという二兎を追うものどころか3兎を追ったデッキでした。今回は改めて二兎を追うことにして作っています。幸いSoMの増殖と昇天は相性が良いですしね。
まずは元ネタ
デッキ:「エメラルドソード」
12《平地/Plains》
5《島/Island》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
4《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《否定の壁/Wall of Denial》
4《エメリアの天使/Emeria Angel》
3《警備隊長/Captain of the Watch》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《危害のあり方/Harm’s Way》
3《清浄の名誉/Honor of the Pure》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《原霧の境界石/Fieldmist Borderpost》
2《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
4《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge》
サイドボード
4《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
2《否定の壁/Wall of Denial》
3《精神の制御/Mind Control》
2《睡眠/Sleep》
2《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》
このリストからビートの要素を取り除いてPWと昇天という選択を致します。
2デッキリスト
デッキ:ファイレクシアン・エメラルドソード
PW
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
エンチャント
3《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
2《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》
生物
4《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
2《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
2《太陽破の天使/Sunblast Angel(SOM)》
アーティファクト
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
インスタント
4《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
2《冷静な反論/Stoic Rebuttal(SOM)》
4《着実な進歩/Steady Progress(SOM)》
ソーサリー
3《審判の日/Day of Judgment(M11)》
土地
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M11)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
6《島/Island(SOM)》
5《平地/Plains(SOM)》
サイドボード
1《審判の日/Day of Judgment(M11)》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》
4《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》
4《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》
1《脆い彫像/Brittle Effigy(M11)》
1《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
3想定メタとデッキの動き
想定メタはヴァラクート、WUコン、赤単、ドレッジヴァインに変更しました。思った以上にウーズが危ない気がするからです。
・メインボード
動きは前作からビートの要素を取り除いた構成になります。
現行スタンダードのWUコンに昇天を入れただけでもあるので、
動きは単純。たまにはハンドアドバンテージを取りたいんです!
昇天、チャリス、PWはどれもカウンターを用いるので、
《着実な進歩/Steady Progress(SOM)》は良い隠し味になると思っています。
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》は新ジェイスの最強のアンチであり、《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》とも相性が良いので採用
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》はボードへのアクセスで単体除去の少なさとフィニッシャー及び《太陽破の天使/Sunblast Angel(SOM)》のためです。
《太陽破の天使/Sunblast Angel(SOM)》は試用期間中でビートが多いなら引き続き採用となりますが、そうでない場合は《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》と《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》に差し替えですね。
・サイドボード
対ドレッジヴァイン
に《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》と《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》を採用しました。
黒が無くてもトリンケットメイジから出す分には悪くないだろうと考えています。
対ヴァラクート
《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》で時間を稼ぎカウンターなどを構えつつ勝つプランです。《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》とどちらが良いのかは今後要検討
対ビート及び赤単
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》と《審判の日/Day of Judgment(M11)》で抑えられるか調整。
赤単がきつければ《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》を、ビートやドレッジヴァインがきつければリンヴァーラを。
対WUコン
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》とその他生物を増やします。《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》は同系では悪くないのではないでしょうか。後半の余ったマナを注ぐ先にぜひとも。あ、《着実な進歩/Steady Progress(SOM)》で大きくすることもお忘れなく。
・雑感
増殖と以前のデッキのコンセプトを混ぜて今回のデッキを作りましたが、新環境ゆえに他にも試したいカードがあります。《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》と《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》の相性はぴか一ですし、墓地に落ちたカードの回収にもなります。後以前から使われている《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》もレシピが整理されたら是非とも採用したいですね。
さて早くデッキ回したいな。
コメント
勝手ながらリンクさせて頂きました。
よろしくお願い致します。
面白いって言っていただけるのは嬉しいです。出来れば強くて面白いという形にしたいのですがそこまでは遠いですね。
今回も値段高いですよね。何とか集めたいものです。
>>海坊主さん
私のブログは拙いブログですが、こちらこそよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。