本日もWu擬態でDEに参加
一戦目ジャンド負け
・一本目はこちらの展開が上手く行かず、相手が追いついて負け。
・二本目はテンポで勝ち。
・三本目は少しぬるいハンドをキープしたかなと思ったら《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》が展開されるまでにこちらは十分な展開ができずやはり負け。これは酷いw
・ジャンド戦はケアするものが多くて楽しいが、やはり負けるのは悔しい。

二戦目赤単勝ち
・一本目は順当に負け。
・二本目は《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》をニターン目に出して勝ち
・三本目はヌルキープを嫌ってマリガンし《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》二枚のハンドにたどり着き勝ち。

三戦目赤単 勝ち
・一本目テンポよく攻めて相手のハンドがまだあってライフ8できちぃと思ってたら勝ち。
・2ターン目《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》、4ターン目《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》で勝ち
・赤単が多いのは分かっているがここまでいっぱいだとびっくりする。

四戦目ジャンド負け
・一本目普通に勝ち
・二本目は《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》が効き、引きが1ターン遅く負け。
・三本目はカスケードで《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》を捲れたらまずいを当られ、その後相手が土地5枚でちょうど除去を使い切り盤面を制圧されて負け。強い。予測される盤面で弱いカードは展開しないようにしないといけなかった。

《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》をしっかり残すジャンドは強いなぁ。
重めのスペルをサイド後に少し減らしたのは失敗だった。
それと対ジャンドでの《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》は悩ましい。
今回の後手の時はあった方が良かった。ただ裏目が出てしまうと厳しいんだよね。
マナ域も怪しくなるのは歓迎できない。
相手が狩りの達人タイプだったら確実に入れることにしよう。
それ以外は相手のプレイングに合わせる。

ここ数日のフィーバータイムが終わったので残念でもあり、安心もしてしまうこれで勘違いしないでプレイできる。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索