日本選手権予選仙台二次に参加してきました。
デッキはいつもどおりWu擬態ウィニーです。
構成はMOで回している《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》をサイドにとった形。でメインに《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》。
サイドボード
・2《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》
・2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
・4《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》
・4《翻弄する魔道士/Meddling Mage(ARB)》
・3《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》

最後の大きい大会という事で、仙台メタより受けの広いメタにあわせて悪斬からアジャニという形を取りました。
参加は40人のスイス6回戦とシングル2回戦です。

一戦目ナヤ勝ち
・《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》マジきちい。
・勝った試合は《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》ゲーでした。

二戦目WUTO勝ち
・一本目で30分やってしまった。正直ほとんど目が無い状態で続けたのはミスだったかも。
・二本目と三本目はドブン。《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》引きすぎた。

三戦目WUビート 負け
・一本目はマリガンミスで土地二枚で止まりテンポ負けしてしまった。ハンドで動けるものが少なかったのにキープは下手だった。
・二本目はドブン。
・三本目はお互い接戦になるも、こちらが除去を引かず相手の《闘争の学び手/Student of Warfare(ROE)》がLv7でエルズペスによって飛んで負け。ケアできないと知りながら次で勝つし、尚且つ他の事をケアしないで良いプレイを取ったら負けたので悔いは無い。数ターンだったけど密度が高い楽しい試合だった。

四戦目MR 負け
・WマリからMRに勝ったのは昨日体験したけど、サイドの今引きの連続でしか無理だった。よってメインでは無理。
・二本目は1マリから普通のハンドでキープして相手の方が《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》をサイド?から取っていて負け。これはケアできてなかった。相手の方が上手い。

という熊な成績でこのシーズンのスタンダードは終了。後は少し遊んで山形の集いとかで使うと思われる。
お疲れ様でした!

--------本日のおすすめ記事-------
エクテンの考察
・FFfreaky Friday - Extended Excitement
http://strategy.channelfireball.com/featured-articles/fffreaky-friday-extended-excitement/

MOから躍進したFFfreaky氏のエクテン考察記事。
PTQ抜けた人向けではあるけど、結構多岐にわたって纏めていらっしゃる。

コメント

昆布
2010年6月29日18:04

linked!よろしくです

mrgreed
2010年6月29日22:21

>>昆布さん
こちらこそよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索